
コメント

退会ユーザー
私は妊娠9ヶ月までずーっと吐いてたのでおさまってまたつわりがあるのはあると思いますよ!😳💦

さなつぅ〜
後期つわりが始まったのかもしれませんね😭
お腹が大きくなってきて胃を圧迫し…
私も同じぐらいの時期から2人共吐いていました😱
私は処方された吐き気止めは効かず、市販の太田胃散を主治医に伝え服用していました。
ちなみに下の子は出産の前後1ヶ月風邪から咳喘息の様になり、お腹が張ったり筋肉痛になるまで咳をしていました😰
-
さなつぅ〜
どうぞお身体お大事になさってください‼️
- 5月9日
-
さおちゃん
そうなんですね💦
吐いちゃって食事や水分はどうなさっていましたか?
太田胃散ですね📝
わたしも喘息のような咳が2週間続いていて筋肉痛です😅
もともと疲れた時などにはっしょくしやすく喘息気はありました。
出産の、前後1ヶ月はきついですね💦
もともと喘息はお持ちでしょうか?
色々質問すみません🙇♀️- 5月9日
-
さなつぅ〜
喘息は全くなくでしたが、その時だけこじらせてしまいましたー😭
弱いお薬しか飲めないので辛かったです。
お恥ずかしい話、尿漏れも酷く、破水用に尿取りパッドを早目に準備していたので助かりました。
2人共破水からだったので尿取りパッドは必須でした(笑)
咳のし過ぎで肋骨も疲労骨折しかけでかなりの激痛でした😰
後期悪阻は食事を少量にして一日6回ぐらいに分けて食べていました。
そうすると吐くのは緩和されました。
水分はお茶やお水を出来るだけ取っていました。
あとは、枕を高くして上体を上げて横になっていました。
夜にどうしても寝れない時はソファに座り寝ていました。
私は臨月に入り、お腹が下がってくるとびっくりするぐらい吐き気は治りました。(下の子)
お腹が下がらなかった上の子は出産と同時に吐き気は改善されました。- 5月9日
-
さおちゃん
それは辛いですね💦
確かに妊娠中の薬は弱いのばかりですもんね😅
わたしも尿漏れすごいです😹💦
咳するたびに少しずつ出ています。疲労骨折しかけってやばいですね、、
出産前に体力消耗しちゃいますね
食事も、たいへんですね📝
と言うことは圧迫されて咳が出ていたんですね‥
本当に出産お疲れ様でした🙇♀️
出産や、赤ちゃんは👶ご無事でしたか?- 5月9日
-
さなつぅ〜
咳は風邪をこじらせて長引きましたー。
後期つわりとは違うと思います😊
2人目の出産は随分楽でした♪
1人目が胎盤が立派だったので大きく育ち、39w4dで破水しましたが子宮口も2cmぐらいしか開いておらず、硬いまま中々降りてこず破水から21時間で出産になり3770gでした😅
2人目は破水から3分間隔になるまでは5時間ぐらいで、そこから子宮口が7cmになったと思ったら、その後40分後には元気な我が子を抱いていました。
39w2dでした!
2840gと約1kg違いで生まれ、会陰切開も縫合もなく無傷でした🥰
ププタケさんもべびちゃんとママにとって良いお産になりますように🍀🕊✨- 5月9日
-
さおちゃん
1人目の21時間なんて考えただけでゾッとしちゃいます。
ホント命懸け‼︎
お疲れ様です。
2人目も凄いですね✨
咳が出てる中お疲れ様でした🙇♀️
色々教えてくださりありがとうございます😊
とっても参考になりました🙇♀️
最後に優しいお言葉まで🥺
ありがとうございます。- 5月9日
さおちゃん
えーそうなんですね💦
回答していただきありがとございます。
食事や水分はどうしていたんですか❓
退会ユーザー
食べれる日もあったのでその時は普通に食べてました(笑)
吐いてた割に8キロ太りました(笑)(笑)
水分は取れる時に取る、吐いてもいいから少しずつでも飲むって感じにしてました!
こんにゃくゼリーなどゼリー系は食べれたのでそーゆーのを食べたりとかしてました!
あと私はなぜか妊娠中はお茶よりアクエリアスの方が飲めたのでアクエリアスは常に常備でした(笑)
さおちゃん
そうなんですね。
やっぱり食べたり飲んだりしても吐いちゃったりしてましたか?
なるほどゼリー系とアクエリアスですね📝
さおちゃん
それは辛いですね💦
体重減っちゃったんですね‥
赤ちゃんは平均くらいの体重でしたか?
わたしも妊娠前の体重から5キロも減ってしまい心配で‥
色々質問すみません
退会ユーザー
息子は40週0日(予定日出産)で2740gでした!
ずーっと小さめboyだねって言われてました!😓
さおちゃん
そうなんですね。でも2500以上あれば立派ですよね😊
色々教えてくださりありがとございました🥺とっても参考になりました✨