
コメント

退会ユーザー
確かに、私も 個別で送れよって思っちゃいます。義姉は送っておいて自分は送らないとそれはそれでまた何か言われそうですし、送らないの義家族みんなにバレるし、義家族ってほんとめんどくさいですよね。
私も一児の母ですが旦那からはきっと何もないと思います。子どもはまだ小さいので 今日だけは言うこと聞いて良い子にしててねってさっき言いました笑

はじめてのママリ🔰
うちの義家族もそういう文化です。
むしろ義母がそのLINEグループで「〇〇ちゃんから届きました、ありがとう」と写真付きでもらったものを送ってきます😅
今回は、わたしからは先日遊びに行った時にすでに渡してしまったので、LINEには送られず、なんかなにもあげてないみたいになってます😂
もやもや笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那からは何かある様子もなく、、
さっき自分から「ケーキ買ってくるわ」といったら「母の日だから?」と聞いてきたのに「俺が買うから!」とかもなく😂
「(息子)のお年玉から買おうかな、あ、お父さんにお金もらおっかな」といったら「え、なんでー😆」って。
おい!😤
もう期待しないーと決めて今自分でケーキ買った帰りです(笑)- 5月9日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
それはかなりモヤモヤ!!
はじめてのママリ🔰さんからも、先日もらいました とか一言欲しいですよね💦
そんな事されると今後あげたくないですよね😩
ケーキ美味しかったですか?❤️
完全に旦那は母の日だってことスルーです🤣
このまま寝て母の日終了します👐笑- 5月9日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
ですよね💦💦
義両親たちもとても良くしてくれるのですが、やはりめんどくさいです😂
子供達、今4歳と2歳ですが母の日と理解はしてないので、特に子供達からもなしです🤣