※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🙄
ココロ・悩み

育児で頼れる人が少なく、悩んでいる女性。家族や友人に支えられず、育児に余裕を感じられない。新しいパートナーを探す考えもあり、離婚も視野に入れている。寄り添ってくれる人が欲しいと感じている。

ゆとりのある育児をすることにおいて、私は頼れる人が少なすぎる!

まず、昔から私のことをちっとも理解してくれなかった実母。ベテラン保育士ゆえに、育児に関してペーペーで悩むことに関しては相談しても親身になってくれない。
育児得意なんでしょ、育児の全てをあなたに委ねてはダメですか?と言ったらはい、否定🙄
つぎに、保健師さん。引越しした時に自ら区役所に保健師さんつけてくれ!!って頼んで挨拶だけして終わりました。半年経っても関わりなし、子育て支援とは🙄
夫。はい、別居中。DV旦那です。ろくでなし〜〜却下!!ゴミ!!
姑。嫁いびりが趣味ですね、この方。息子にはばり甘〜〜
子離れしろ、ゴミ!!
小姑!!……嫌い、ゴミ!!
ママ友、悩みすくなさそうで幸せそうなので相談できません🙄
忘れてたけど、実父。デリカシーなし。あなたに何回傷つけられたら済むのですか。無理。

ただ、一つ、ここまできて言えることは、夫のことなんですが、仲良かった頃非常に余裕のある育児ができてたなと感じています、決して育児に積極的な人でもなかったんですが。
ここのポジっション、誰か埋めてくれる人いませんかね。やっぱこの部分って大事やなぁって思います。今の旦那には望まないからいい人いませんかね〜〜〜次はなるたけイケメンで🙏🙏🙏あと、私より子育ての知識があってちゃんと発揮できる方で✋✋✋✋

またまた冗談を…
だけど離婚はするので真剣にそこは考えていきたい。

育児まじしんどいって思った時に、しんどいって言える人、寄り添ってくれる人、受け入れてくれる人
私は今そう言う人が欲しい。🥺
あー批判的なコメントくるかなぁ。。

はぁ、PMSしんどい〜🤢🤢🤢

明日も頑張ろう、孤独育児💪

コメント

はじめてのママ🔰

私も同じような感じでしたよ。
旦那は犬のことばかり可愛がって、子供は全く可愛がらず。そのくせ家にほとんどいないので、犬の世話も押し付けられ、文句言うと蹴られたり。
何度子供連れて家でしたことか。
実親は兄のことばかり可愛がり、うちにはほとんど寄り付かず、ピンチに助けてもらおうと思って連絡しても、何もしてくれなくて、義理親は旦那の兄弟夫婦ばかり可愛がり、私に罵倒ばかりして、会うたび泣かされ、メンタルやられ。役所に相談行っても、何も解決できず。
もう子供産まれて1年後にはすべて一人でやろうと思いました。
親も兄弟も縁切るくらいのかたちでやってきました。
人に頼ろうとすると、傷つきます。
でも、最近になってやっと信頼できるママ友ができました。
それでも、全部は打ち明けません。
少しぐちれる相手が1人いれば、気持ちも晴れます。
あとは、自分で発散方法を見つけるだけです。
そのうち子供も理解できてくると思うので、一番の理解者になってもらおうと思っています😊

  • はる🙄

    はる🙄

    夫と夫家族はほんとに役に立ちませんよね。て言うかこの人たちに子育てを頼むとマジでろくなことない…😅
    発散方法何かありますか??
    私は動画を見たりするのが趣味ですが音で子供が夜泣きしてしまうので夜はどうしても控えて結局発散になりません。

    • 5月9日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    子供が寝たあとに、携帯で韓流ドラマを字幕で見たり、漫画見たりして一人時間を楽しんでます😊
    でも、旦那が起きてたら面倒くさいので寝たふりしてます😂
    あとは、コンビニなどで甘いものを買って誰にもバレないように食べたり✨
    でも一番は、旦那に内緒で子供と行きたいところに行ったり、美味しいもの食べに行ったりしたいなぁと計画してます😊✨

    • 5月9日
  • はる🙄

    はる🙄

    旦那に内緒ってとこが肝ですよね。私は別居してますが、嗜好品にお金使ってるのバレると婚姻費用の調停で旦那からお金もらえなくなるのでたまにこっそり買い揃えてます。あと、キッチンでこっそりお菓子食べてたらよく子供にバレてます🤣
    子供とお出かけの予定や計画を考えるのすごくいいですね💕😊

    • 5月9日