※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のプレママ
その他の疑問

不動産屋さんについて詳しい方いますか?引っ越し先がリフォーム中なので…

不動産屋さんについて詳しい方いますか?

引っ越し先がリフォーム中なので、リフォーム終わり次第入居なのですが最初は10月中旬と言われこれなら余裕持って準備出来ると話してたら翌週会ったら9月25日にはリフォーム終わる予定だから9月末に入居して欲しいと言われました。
あまりに予定が早まったので主人の休みを急遽取る事になりました。
29日に入居に。
そしたら今度はリフォームが25日に終わらずもしくは早まったりで入居日が前後するかもしれないから念書を書いて欲しいと言われました。
ちょっともう不信感が出てきてその場ではサインしませんでした印鑑ないと言って。
これって書かないといけないですか?
もしサインして入居日早まったら家賃ダブル発生だし遅れたら退去してるので荷物毎どこかへ一旦泊まらないといけなくなりますよね?
そんなリスク今の住居の引っ越しの時なかったのでびっくりしています。
あと、前の方が15年も住んでたから鍵交換代はオーナー持ちだと思うのでかからないですと2回も言ってたのに昨日メールきてオーナーさんから鍵交換代は借り主負担でと言われましたと来ました。
しかも、私にメールする前に主人に電話来たみたいで話ししたとき「すみません」の一言もなくずーっとムカついてたと主人に言われました。
仲介業者ってこんななんですか?
入居日といい鍵交換代といい期待持たせて謝りもしない不信感が募るので担当を替えて店長さんにやってもらいたいのですがそうゆう事って出来るんでしょうか?
引っ越し経験あまりないので教えて下さいm(__)m

コメント

myma

賃貸ですか?
そんな適当なんですか⁉︎💦
たまに業者によって適当なとこありますけど…
言ったら担当替えれると思いますよ!

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    賃貸です。エイ○ルです。
    電話して店長さんに言ってみます。
    ありがとうございます。

    • 9月3日
  • myma

    myma

    確認も後手後手で、引き渡し日程がころころ変わるなんておかしいので店長ともよく話を詰めてみてください!

    • 9月3日
  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    主人に言ってもらいます!
    ありがとうございます。

    • 9月3日
はな

元不動産会社で営業の仕事をしてました!!

あり得ないです(T ^ T)💦
入居の時期コロコロ変わるところとか、
鍵の件とか…。
実は私も営業に慣れていないときに
新築のアパートの可能入居日を
この時期なら確実に入れる!と
言ってしまったことがあります。
もちろん新築なので完成時期は前後するので
確実とは言ってはいけません。
案の定完成が遅れてしまい、お客さんに確実と言いましたよね?とクレームが入りました。大きなミスをしてしまい上司と謝りに行ったことがあります💦💦

なので話を聞く限り、その担当者さんは当たり前のようにサラッと言ってる気がして気になります(´・Д・)」
一言謝るとかないのですか?

ミスをした身でこんなこと言う立場ではないのですが、お客さんの入居時期はとても大事なことです!!
鍵交換もお金のかかることなので大事なことです!!

しっかり対応して欲しいですね💦💦

担当者変えてもらうのは可能だと思います。変えてもらうときは、ただ変えてもらうのではなくしっかりガツンと言ってやりましょう(´・Д・)」(´・Д・)」

長々と失礼しました💦

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    とてもタメになるお話アドバイスありがとうございます。
    やっぱりおかしいですよね。
    不信感しかなくてずーっとモヤモヤしてたので主人の次の休みの日に店長さんに電話して全部話して担当変えてもらおうと思います。

    • 9月3日