
新生児のお風呂にstokkeのベビーバスを使う予定。シンク以外での使用方法に悩みあり。床に置くと大人がかがむしかないか。
新生児のお風呂についてです。
里帰り中、stokkeのベビーバスを使用しようと考えています。赤ちゃんの入浴は、母にも手伝ってもらう予定です。
実家はシンクや洗面台が小さく、シャワー機能もついていないのでお風呂場でベビーバスを使用することになると思うんですが、、
床に置いたら大人が腰を痛めてしまうのでは、、と思うんですが、みなさんベビーバスをシンク以外で使われてた方どうされてましたか?
お風呂の蓋の上に乗せることも考えましたが、母が調べたところ危険なのでやってはいけないとあったそうで、、💦
濡れてもいいテーブルを購入してその上に乗せることも考えましたが、1.2ヶ月しか使用しないとなるともったいないのと、その後の使い道もないので、悩んでいます。
お風呂でベビーバス使用する場合、床に置いて大人がかがむしかないのでしょうか?。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
お風呂場の床において2ヶ月間毎日1人で沐浴してました!
産後すぐはちょっとキツかったけど、腰痛めるとか言ってられないし案外平気でしたよ😊

うー
床に置いて洗ってましたよ⭐️
そんなに腰は痛めてないです
もともと仕事柄常に腰痛な感じで気にならなかっただけなのかもですが😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり床なんですね!、
台買うのはもったいないですよね。。
ありがとうございます!- 5月9日
はじめてのママリ🔰
お一人で、、すごいですね!
慣れないとひとりでは怖くて。でもやらないとですね。
わたしはいいんですが、母が腰痛めたら、、と思って心配になりました。
ありがとうございます!