※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏼💓
雑談・つぶやき

シングルマザーって全部諦めなきゃいけないの?1人で頑張るって決めたか…

シングルマザーって全部諦めなきゃいけないの?
1人で頑張るって決めたから自分の職場復帰した時とか保育園とかの事を考えて気に入ったところに引越しして頑張ろうって思ってたのにいろいろ言われて地元に帰ってこいっていわれてまた1からやり直しだ
たしかにお金の面とか心配されるのは分かるけど自分なりにちゃんとなんとかしようって思って決めた事を全部否定されるとさすがに心が折れる
出産までもう少しなのにいろいろ嫌になってくる😭😭

コメント

ままり

誰に言われたんですか?😔

そんなの押しきって
自分のすきなようにしちゃっていいと思いますよ😲💗

  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    兄弟です。

    押し切りたいんですけどほぼ言う事全部否定さちゃってどーしたらいいのかわかん無くなっちゃいました

    • 5月8日
deleted user

私は親や仲のいい友達からの言葉を全部押し切って出産し、今地元からも離れて子どもと2人暮らししています👶✨

正直、大変です😂
実家に帰りたいと思う事もあります。でも後悔はしていません!そして何とかなっています😌

もうすぐ出産も控えていらっしゃるので、ご無理はせず😂
後悔のない選択を…👍✨

  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    今地元から離れて生活してて未婚で相手に認知もしてもらってなくて仕事の産休育休中だけ生活保護を受けてるんですけど自分両親がいなくて兄弟に扶養照会で生活保護受けてることを知られて地元に帰ってこいって言われちゃったんですけど結局地元でも自分でアパート探して仕事探して1から全部やらないといけないからどーするのがいいのか分からなくなっちゃいました。
    あんまり環境が変わらないならこっちに居たいけどお姉ちゃんにはすごい反対されてて

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地元に帰っても、今のところに居ても環境的に変わらないなら、地元に帰る必要ないかなと私は思います🤔生活保護との事ですが、お姉さんからの仕送りとかは一切ないんですよね?そういう事ができないから生活保護を受けてる訳なので、地元に帰ってもやっぱり結果一緒な気がします😅
    お姉さんはきっと、身内に生活保護を受けてる人がいるのが恥ずかしいと思ってるのかもしれませんね😔

    • 5月9日
  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    仕送りはないです。
    生活保護も産休育休中だけってゆー話をしても地元の方で母子寮とかに申請してその間は実家で過ごしてバイトでもすればいいみたいな感じで言われちゃってほぼ話も聞いてくれなくて😓
    たぶんそーゆー事だと思います。自分的にはずっと受けるわけじゃないのにって思っちゃう部分もあります。

    • 5月10日