
出産に向けて不安定な気持ちになっています。切迫早産で入院中で、子の体重が小さめ。出産に対する不安が増えており、子宮口が開いている状態で点滴をしています。精神的に強くなりたいと思っています。出産間近で不安を感じた経験がある方、どのように乗り越えましたか?
出産に向けての気持ちが不安定になってしまっています(;_;)
35週5日の初妊婦です
切迫早産で入院中です。点滴をしています。
来週の月曜日には点滴を外し張り止めの内服薬に変わるみたいです。
35週0日で1962gと小さめの子です。
来週月曜日に体重を再度測るようです。
36週になったら産まれても大丈夫な時期のようですが、最近だんだん出産に不安に感じる事が増えてきました(;_;)
更に子宮口が2㎝ほど開いている状態で、張り止めの点滴をしている状態なので、点滴外したら直ぐに…と思うと怖くなってしまいます。
人それぞれで、直ぐに陣痛が来ない人もいるようですが、どうしても考えてしまいます(>_<)
入院中は内診の時に膣の消毒?をしています。
白い粘り気のあるようなオリモノがありました。
これは何か関係あるのでしょうか??
皆さんは、出産間近の時不安になったりしましたか?
どういう風に乗り越えましたか(;_;)?
母親になるのだからもっと精神的に強くならないといけないとは思うのですが…
- そうママ(8歳)
コメント

♡みゆ♡
私も切迫早産でした。
31wの時に子宮口が2cmくらい開いていて、子宮頸管が2.4cm。
入院しなきゃいけなかったのですが、渋り通して自宅で絶対安静でねたきりでした。
私も白いおりもの出てました。
でも検診で異常なしと出ていたので、診断で何事もなければ大丈夫だと思いますよ!
私は一度流産経験があるので、常に不安でした。
胎動が少し大人しいだけで大丈夫かな・・・って思ったり、私がママとか本当にやっていけるのかなって思ったり。
産まれる前のお腹の子を守ってあげられるのは親になる自分だけなんですよね。
ママも頑張るから、臨月過ぎたら元気に出てきてねー♪って毎日お腹に話しかけるようにしてました!
不安はつきものですが、残り数日のマタニティ生活を満喫出来るといいですね!

はみ
予定日一緒だったのでコメントしてしまいました(*^^*)
私も切迫早産で入院して今は自宅安静中です!
色々不安ですよね…
私は25wから安静だったので、全然赤ちゃんグッズも揃えてないし、出産前にしたいこと、行きたい場所に行けてないので、もし36wですぐ産まれちゃったらどうしようと思います。
大きさは2000超えてたのですが、早く産まれて障害がもし残ったら…と不安です(>_<)
赤ちゃんて、この日に産まれてーと話しかけてると本当にそうなるって言いますよね‼︎
私もまだ出ちゃダメだよーとずっと話しかけてます(*^^*)
きっと大丈夫‼︎
一緒に頑張りましょう♪
-
そうママ
入院→自宅安静になったんですね!
今は、子宮口・頸管長はどうですか??
明日、妊婦健診なのですが今からドキドキしてます(^_^;)
体重などもですし、点滴外すので張り返しも気になりますし。
でも私自身が気にし過ぎたら赤ちゃんが不安になるかもしれませんもんね(>_<)
私も、まだ出ちゃだめだよー!つて話しかけようと思います(*^^*)- 9月4日

たらこ*
明日で36週です!
予定日1日違いですかね💕
切迫での入院…大変ですね😢
友人が経験していて辛そうな姿を見ていたので……
不安はありますよね。
わたしは2人目なんですがやっぱりいつ来るかわからない陣痛は怖いです。
でもやっと会えますよ😍✨
痛いは痛いですけど、
それ以上の感動が待ってます!
妊娠したからには
もう出すしかないですから(笑)
なんとかなりますよ💓
大丈夫です!がんばりましょう!
-
そうママ
予定日は10/3です!
個室なので夜、色々考えてしまって(;_;)
痛みを乗り越えた先に感動があるんですね(>_<)
まだ不安になったりするかもしれませんが、頑張ります!!!- 9月3日

ママリ
10/5予定日の初産婦です!予定日近いですね♡入院ではないですが、私も切迫早産で内服薬1日4回飲んで自宅安静中です。
35w1dで1980gと小さめです。
ここに来て膣内にカビが発生したようで黄色のオリモノが出て、検診の度に膣内に薬を入れてもらっています。
出産不安です>_<
破水気づくかな、とか陣痛やばいんだろうな、会陰切開するのかな、体重2500g未満で産まれちゃわないかな、元気に産まれてきてくれるかな…とか考えます💦
けど!上の方がおっしゃってる通りもう出すしかないんですよね💦
がんばりましょうね!!!!!
-
そうママ
赤ちゃんの体重ってやっぱり気になりますよね(;_;)
子宮口・頸管長はどうでしたか?
不安は尽きないです(>_<)
そうですよね!
ここまで来たら、もう外の世界に出してあげるしかないですもんね!!- 9月3日
-
ママリ
体重気になりますよね💦毎回、小さいなりに育ってきてるねと先生から言われる感じです。
子宮頸管が短くなっていると7ヶ月くらいのときに言われて、その時から張り止めを飲み始めました(;_;)長さは次の検診(2週間後)には良くなっていました!
9ヶ月あたりからすぐに張るようになりました。今もです>_<
今は子宮口開いておらず、頸管長も通常になってきたようです。
ただ、自宅安静解除にはならなかったですm(__)m毎週NSTつけて張りを計測しています。
無事に外に出られるように手助けがんばりましょう!(^O^)…と人に言えてもやはり不安ですf^_^;)💦- 9月3日
-
そうママ
頸管長戻られたんですね(*^^*)
それでも自宅安静解除ではないんですか!
やはり張りでしょうか(>_<)
出産まではこのモヤモヤは続きそうです(^_^;)- 9月3日

いずみ
私も切迫で入院していて、点滴していたけど破水して35週で産まれてきました。
同室の方は内服にかわり退院していましたが、私は初めての出産だったので入院している間に産まれてきてくれてよかったと思っています。たぶん家だとすごく焦っていました(^_^;)
産む前のエコーでは「うーん、2000gありそうだね!」と言われましたが、2646gとしっかり体重がありました。
友人も2800gと聞いていたのに3700gが産まれてきました(笑)
不安ですよね、でも産まれてきてくれたら本当に幸せいっぱいです♡
もう少し頑張ってくださいね!
-
そうママ
人それぞれなんですね(>_<)
確かに、家での変化は慌ててしまいそうです。
産まれてきてくれるまで体重ってわからないんですね(*^^*)
もう少し頑張りますっ!- 9月3日

あーりん
予定日近くて状況が一緒だったのでコメントしちゃいました‼
10/6予定日の者です♡
私も切迫早産で32w~入院していて子宮頸菅1.5~2㎝をうろちょろしています…私も36週0日で点滴を一気に抜きます(;_;)
不安でたまらないですよね‼
そのまま陣痛きたら…とか思うと怖いなぁって。37週までお腹に入れておきたいのが希望なんですが、早く出てきたらそれはそれで早く会いたかったのかな?と思い、点滴抜く日をカウントダウンしています‼
不安いっぱいですが、お互い元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょうっ‼
良いこと言えず…すみません(。>д<)
-
そうママ
頸管長も殆ど同じです!!!
やはり36週で点滴抜くのは同じですね(>_<)
体重が今はわかりませんが、できる限り予定日近くが希望です。
早く会いたいという気持ちもありますが、色々な気持ちが混ざってしまって(;_;)
いえ!
同じような経験をされてる方のお話を聞けて良かったです(*^^*)- 9月3日

はみ
先々週の検診で頸管長は2.5センチでした!子宮口は固めらしくて、それで自宅安静に切り替わりました!
点滴外すの緊張しますよね(>_<)
私は結構ストレスでお腹張っちゃうみたいで、、リラックスが一番ですね(*^^*)
あともうちょっと頑張りましょう♪
明日の検診もきっと大丈夫ですよー♪
-
そうママ
ありがとうございます!!点滴外してから感じるという張り返しについて、今日助産師さんに伺いました(*^^*)
- 9月4日
♡みゆ♡
ちなみに私の子もエコーで初期からずっと小さめでした。
36wくらい過ぎたらどんどん大きくなっていって、39wで2800gって言われてました。
が、
実際39w5dで産まれ、2470gでした。
エコー全然違うやん!(笑)
ギリギリ低体重児をまぬがれましたが・・・エコーってほんとに目安だなって思いました。
そうママ
早速コメントありがとうございます(;_;)
すぐに不安になってたお母さんになれるのかな…と考えてしまいます。
そうですよね(>_<)
今赤ちゃんを守ってあけられるのは自分ですもんね。
毎日話しかけて、36週になって点滴外しても話しかけを続けようと思います!!
39週までお腹にいてくれたんですね(*^^*)
張りは強くなったりしましたか?
点滴外しての張り返しが怖くて(>_<)
みゆさんは入院はされてないんですよね??
正確な体重は産まれてみないとわからないんですね!!
♡みゆ♡
31wから36wまで自宅でずっと寝たきりだったので入院はしてません。
張り止め薬で2.4cm→2.8cmまで一度回復して、そこら辺ずっとウロウロしてました。
本来なら入院なので、それ以上短くなったらすぐ入院って言われてました(;´Д`)
トイレに立った時とかに張りが強いなって感じてた気がします。
点滴外してすぐ産まれちゃうかもって思うと不安ですよね(>_<)臨月入ったら退院ですか?
ママの声が一番聞こえてるらしいですよ♪産まれてから赤ちゃんが安心するのはママの匂いと声とぬくもりだから毎日話しかけてあげてねって助産師さんに教わりました(*’ω’*)
そうママ
私は頸管長も18㎜と短くて(>_<)
36週は臨月ではないですよね。
私が入院してる病院は、36週になったら点滴外して内服薬に変えて一日様子見て、良ければ退院のようです。