

はじめてのママリ
土地によると思います!私の時は担当の住宅メーカーさんが近所に伺って情報収集してくれました😆✨
どんな人が住んでるのかとか自治体の感じとか教えてもらい
実際に、変な人が近所に住んでる事を知り諦めた土地もあります!

コスタ🛳
土地を購入ではなく、義祖母から譲り受けたところに家を建てました!
なので、周辺は子育て世帯はほぼ無く、地域のコミュニティが出来上がったところです💦
でも、周りに小さい子供がいないからこそ近所の方々はうちの息子達を可愛がってくれてます😊
周りは50〜70代の方が多いですが、会えば挨拶したり世間話くらいはします!
5~10分くらい歩けば分譲地もあるので小学校に通うようになれば同世代との付き合いもあるだろうと思ってます!

はじめてのママリ
実家がまさにそれでずっと苦労してるので、高いですが分譲地に建てることに決めました!
ご近所トラブル怖いですよね😭

ゆうゆ
うちが、そうですよ❗
全然住みやすいです❗
最近よく聞く、分譲地のもめ事みたいなの全然ないし、生活スタイルが違うので会わない人は全く会わないし
仲良しの人は、うちのこだけが周りで子供がなので
可愛がってくれています🎵
小学校が人気地域だけど、土地が高いのでマンションが多いです。
コメント