※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秘書🐲
家族・旦那

コロナ禍で夫の仕事が激減していましたが、今月から通常勤務に戻ったと…

コロナ禍で夫の仕事が激減していましたが、今月から通常勤務に戻ったとのこと。
今日も仕事に行ってきたと思ってました。
しかしたまたま開いていた携帯にネットカフェを利用した形跡が。
仕事がないならないでいいんです。
でも、こっちはてっきり仕事行ったと思っているので裏切られた気持ちです。
現在産休中ですが私が外に出て働くこともできるのになんで言ってくれないのか。。。
前も同じ話し合いをして働くと言ったら"まだいいよ"と。。。
今月生活するお金もないのに隠されたらまた直前に慌ててしまう。
言わなくてもわかるだろうは通用しない状態なのに。
夫がネカフェで時間を潰してる間、私は上の子を保育園に預けて役所に行ったり社会福祉協議会に行ったりコロナ禍でも赤子を連れて頑張ってました。
手元にお金があればすぐにでも働くのにないので物を売って生活しようかなどたくさんのことを考えていました。
つい先週もお互いのお金がないとなってたくさん話し合ったはずなのに夫は何を聞いていたのか。。。
もう夫のいる生活を考えるのが疲れてしまいました。
元々、女遊びもあったし、借金はないけれど金遣いのことも少し引っかかっていました。

コミュニケーションが足りないのはわかっていますが話しても意味ないと思ってしまいます。
でも私の我慢が足りないのでしょうか、努力が足りないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

産休中というか育休中ですか?
お金が無いという状況になったことがないのでどうしてそうなったのかが分からないのですが、元々貯金もない感じですか?
育休中も少ないとは思いますがお金はいってきますよね?
夫さんの仕事が減ったら、減給となるわけですか?
まるっきりゼロでもないだろうし。
ちょっと状況がよくわからないんですが仕事に行くと言って出かけたのにネカフェに行くのはどうかと思います🌀

  • 秘書🐲

    秘書🐲

    回答いただきありがとうございます、
    夫は個人事業主で建築の仕事をしています。
    私も今までお金がないなんて状況ではなかったのですが下の子が生まれてから夫の仕事がコロナの影響でほぼゼロになりました。
    そのため家賃から生活費まで貯金で賄うことになったのですがもう底をつきそうな状況です。
    補助や補償は全くありません。
    出産手当や育休給付もまだ入ってきていません。
    申請は受理されているのですが。。。

    どうかと思いますよね。。。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    収入がへったら、なにか補償というかそういうのあったんじゃ?
    ないのでしたっけ?
    いまは世帯収入ゼロなんですか?

    • 5月8日
  • 秘書🐲

    秘書🐲

    一時支援金とか国がやってるものは申込したのですがまだ入金の連絡も何もありません。

    世帯収入はゼロです。
    生活保護の申請も出そうと考えていますがまず私が復帰すれば生活はできます。
    ただ夫が問題です。。。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    むしろ夫さんに主夫してもらって、秘書さんが働きに行った方が良さそうですね。
    生活保護は貰えないんじゃないかなと。
    秘書さんが働けるので。
    ネカフェもお金かかるのに……

    • 5月8日
  • 秘書🐲

    秘書🐲

    本当にそうですよね。
    やはり働くのが一番ですよね。
    もっと夫婦で話し合います。
    助言をいただきありがとうございます。
    がんばります。

    • 5月8日