![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方は年金免除の対象ですか?不安です。
低レベルな質問ごめんなさい
私は九州から関西に嫁ぎ結婚してからずっと専業主婦なのですが免除申請して年金をずっと払っておりません
これは普通のことですか?
結婚前に退職し結婚するまでの一年程を九州の実家で過ごし無職なので免除申請しました。それから関西に嫁ぎ今も免除のままきてます。
なんか脱税なんじゃなかろうかとかこれって普通はどうなんだろうかと不安になりましたそれとも結婚したら申告したりして支払う義務があったりするのでしょうか?…(>_<)
専業主婦の方はみなさん年金は免除されるのでしょうか?教えてください😭
- ゆーりちゃん(5歳9ヶ月, 9歳)
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
私は夫の扶養に入ってるので支払いはないですよ!
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
旦那さんの扶養ですか?
社会保険証持ってますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健康保険でご主人の扶養に入っているのなら、自動的に年金も3号になっていますよ。3号は元々支払いがなしです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社やめて失業保険もらってたときは国保を払ってました!免除はできなったです😅
社保扶養のときは支払いないので払ってないですよ☺️
今は扶養外れてるので厚生年金です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人事業主とかでなければ社保なので、その扶養に入ってる人がほとんどではないでしょうか
国保だとしたら扶養はありませんが旦那さんの給料で払うことがほとんどだとおもいます
免除出来るほどの額で結婚してる人の方が少ないのではないでしょうか…
もし本当に申請しててそれなら少数派ではありますが脱税ではありませんしいいと思います
少なく申告してて免除してるなら脱税ですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は自営業ですか?会社員ですか?ご結婚されてますよね?
コメント