
コメント

basil
うちはなぜがパパだけダメでした笑
でも、どんなに泣かれてもパパに毎日抱っこしてもらう時間を作ったら、2週間くらいでなおりました!
basil
うちはなぜがパパだけダメでした笑
でも、どんなに泣かれてもパパに毎日抱っこしてもらう時間を作ったら、2週間くらいでなおりました!
「男」に関する質問
妊娠中で神経質になっているのかもしれませんが、夫と親しい女友達(夫より10ほど上)について、このままでいいのか、なにか今すべきことがあるのではないかと焦っています。 夫とその女友達は、7年前に大学院の研究室が…
ディズニー詳しい方、教えてください! 9月後半に1泊で新幹線使ってディズニーに行く予定です。 土曜のお昼に東京着でセレブレーションホテルに1泊し、 日曜は朝からランドに行き夕方〜夜ぐらいに帰るスケジュールを立…
ヤンキーやチャラい人が聞いてそうな歌手誰が思いつきますか? 昔、仲良くしていた子が聞いていた歌手が思い出せずモヤモヤしてます! 男性だった記憶はあり何人かいたようないなかったような 95年から2000年あたりに生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
回答ありがとうございます!
パパだけって場合もあるんですね(o_o)
うちも2週間ぐらいでおさまればいいな。。。
今1週間ぐらいなんですけど、すでに旦那がかなりしょんぼりしてます。笑
basil
パパはしょんぼり、ママはちょっぴりニヤリとしちゃう瞬間ですよね笑
でも、パパも大丈夫になってもらわないと何かと大変なので、早くおさまってほしいですよね。
私は主人に「ママとパパが違うって区別できるようになったんだね!成長してる証拠だね♪♪これから毎日パパに抱っこしてもらえれば、パパのこともすぐ分かるようになるね!そしたらまた成長したのを見ることが出来るね♪♪」とか言って、寝かしつけとか頼んじゃってました笑
ちっち
ほんと、ママはニンマリしちゃいます(*^^*)♡
ただ、赤ちゃんだけならそれでいいんですけど、上の子も私にべったりで(T_T)
だからむしろ赤ちゃんはパパのことを1番好きになってほしいです。
バジさん、ほめてのばす嫁の鏡ですね!
見習いたいと思います(o^^o)