※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が孫に対して意見を言うことに不満を感じています。自分が娘をよく理解しているのに、義母の言動で義実家に行きたくなくなることがあります。


孫に対して、自分の実母より義母のほうがごちゃごちゃ言ってくるのってなんなんでしょうかね?😯💧(笑)

娘とは毎日一緒に過ごして1番わかってるのは私なのに
それは違う!あれは違う!とか言われると
義実家に行きたくなくなりますよね。💭💭💭💭

泣くとすぐおっぱいって言うのやめてーーーーー!!!
泣くのは他にも理由あるんだよーーー!!!!!

コメント

deleted user

相性の問題かと😅
あまり好きじゃないとかですか?

 ✩ m a r o ✩

義母って本当にうるさいですよねー(><)
私も上の子が赤ちゃんの時初めての育児で毎日分からないことだらけだったのに
あーだーこーだ言ってきました🥲🥲🥲
今も下の子がちょっと泣けばあーばあばが嫌いなのねぇはぁーママがいいのよねぇ。など言います。
うるさいので
ある程度の距離を保っています笑😇😇

いーいー

実母も義母もお子さんからすると祖母なので言うのはおかしくないですが、実母でも義母でも子の親では無いので口挟むなとは思います。

32

こちらは理由があってのことなのにいちいちうるせーなとかよく思います。実母のほうがこれはこうしていいの?とか聞いてくれるからありがたいです。