
義実家に里帰り中です。産後11日目。あと3日で自宅に戻るのでそれまでの…
義実家に里帰り中です。
産後11日目。本当は自宅に帰りたかったけど義母が自宅に手伝いに来ることにあまり乗り気ではなかったのと、東京の実母はコロナの流行で手伝いに来ないほうがいいと判断し、二人目ということもあり義実家にお世話になっているけどやはり気を使う。。。
あと3日で自宅に戻るのでそれまでの辛抱ですが、何事も義母のペースで家事をしたり色々するのでなかなか休みたい時に休めなかったり出来なかったりする。
あともう少し、ちょっと愚痴りたくなりました。
- まみむめも(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぼっち
1人目の時、義母に手伝いに来てもらいました😅
義母のペースでご飯作り、掃除したり、義母に軽く文句言われたり、自分のペースで何も出来ないので、自分も動く羽目になりゆっくり出来ずでした😅
1週間で帰ってくれると思った矢先もぉ1週間おることにしたからと勝手に決めて地獄でしたね😭
2人目の時も旦那が義母に頼もうと言われたのですが、コロナもあるし2人目やし何より気を使って結局動く羽目になる。それならグータラ生活できる今の状態がいいと言って今の所阻止してます!
まみむめも
やっぱりそうなりますよね~。。。
退院日がゴールデンウイークだったのでみんな休みだったのでますます機嫌が悪くなったりため息つかれたり。
こっちがため息つきたいって感じです。
昼寝してても洗濯物畳んでとか、洗い物軽くやってとか。
床上げって言葉知らないみたいです。
沐浴とかお願いできるかなと期待しましたが腕が痛いからしない。布団干しも同様で、私が干しました。。。
結局動くなら自宅の方がラクでした。
来週の火曜日自宅に帰るのでそしたら自分のペースでのんびりやります。
ぼっち
そおですよね😓うちは義母が使ってる醤油と違っただけでブツブツ言われたり、油断して出来た子なんだねなど言われて、イライラしましたね。😅
うちは出産してすぐ動いてたよって言われたので、義母が帰るまでほぼ寝なしで動きまくってやったら案の定倒れて緊急搬送されました(笑)
まみむめも
それはしんどかったですね。。。
うちは嫌味とかはないんですが無言の圧が。。。
義実家大好きの上の子も自宅に帰りたいって泣くくらいなので、もしかしたら何か感じてるのかもしれないです💦
お互いがんばりましょう。