![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食時の姿勢が安定せず、エプロンも気になる様子。どの椅子が適していますか?対策を教えてください。
離乳食初期です。最初は膝に座ってご飯にしていたんですが、動いて姿勢が安定せず、ハイローチェアの背もたれをあげて座らせるようにしました。しかしテーブルがないためかエプロンを仕切りに舐めて集中できず、顔も下向きになってしまい苦戦しました。バンボにテーブルつけてやってみましたが、落ち着かないみたいで機嫌悪くなりダメでした。離乳食時の姿勢が安定しない(下を向いてしまいなかなか視線が合わない)のとエプロンを気にしてしまいすすみません。どういう椅子に座って食事されていますか?
下を向いて姿勢が安定しない場合どのように対策したらよろしいか何か助言をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_a_m_a
ハイローチェアの角度を緩やかにしてみるのはどうでしょうか🤔?
エプロンは柔らかい素材だとつかんで噛んだりしちゃったので、硬めの素材に変えました!今はベビービョルン使ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☆
角度は緩やかにもしてみましたが、起きあがろうとしたり、足あげたりと落ち着きなくだめでした😭
m_a_m_a
バンボも下向いてしまいますよね💦うちもそうでした😅
開始時は最初はバウンサーであげてました!6ヶ月ならまだごっくん期ですし、バウンサーがあればバウンサーでもいいと思います😊
あとは腰が座ってきたらハイチェアに変えるとかですかね💦