
コメント

マヤ
直してもうつ伏せになるのでそのままにしてました😅

はじめてのママリ🔰
保育士してますが、うつ伏せ寝は基本させないように指導されてました💦
どうしてもうつ伏せでないとダメな子は口の周りに布団とかないようにして、10分に1回異常がないか見守ってました。
なので我が子はうつ伏せ寝させませんでした💦
-
にん🍆
やはり怖いですよね😓
県内でうつ伏せ寝して
死亡ってことが昔
あったみたいで怖くて😥
やはりさせないようにします🥲- 5月8日

Hinami
寝返りできて、自分でうつ伏せになるなら無理に直さなくてもいいのでは?
-
にん🍆
寝返りはできるのですが寝返り返りは
できないんです😣- 5月7日

はじめてのママリ🔰
首がある程度据わっててあげられるなら大丈夫かと😃
-
にん🍆
うつ伏せ寝して死亡したと
ニュースで
やっていたので
怖くなってしまってて😣- 5月7日

marire
我が子2人とも寝返り出来たら基本うつぶせ寝でした💦
上の子5ヶ月、下の子4ヶ月で寝返りしてます。
寝返り返り出来ないのにってヒヤヒヤしました😰布団とかに気をつけて気付いたら直すって事をしてましたが意外と大丈夫でしたよ🙂
-
にん🍆
なるほど!!
様子見ながらですね😣- 5月7日
-
marire
上の子の時は特に1人目だったので気にしてました💦
下の子の時はそこまで余裕なくあまり直すことしてなかった気がします😅
夜中の授乳の時に直す程度だった気がします😌- 5月7日
-
にん🍆
二人目になるとうちも
結構大まかって感じ
です笑
ありがとうございました😊- 5月8日

くろすけ
2ヶ月で寝返りマスターしてからうつ伏せで寝たがるのでそのまま寝かせてました😅
-
にん🍆
早めだったんですね🥺
気をつけてみてみます!- 5月7日

退会ユーザー
私は怖いので9ヶ月くらいまで両脇の下に2Lのペットボトル置いて寝返り防止してました。9ヶ月過ぎたらペットボトル避けられるようになってので諦めましたが、、、😅
-
にん🍆
やはり怖いですよね😥
一応両脇に寝返りできないように
片方にクッション
片方私がいます😣- 5月7日
-
退会ユーザー
顔動かせてもSIDSの可能性は0ではないので、、、。
顔動かせたりして大丈夫なら、うつ伏せ寝が危険なんて言われないと思ってました。うちは寝返り返りがなかなか出来なかったので、余計怖かったですし、、、。予防出来るならするに越したことないので✨
ただ、クッションは柔らかい物だと顔埋まっちゃう可能性があって怖かったので硬いペットボトルにしました☺️- 5月7日
-
にん🍆
寝返り返り覚えるまでも
時間かかりますもんね😭
昨日は親同士間に挟んで
寝ました😌
ありがとうございます😊- 5月8日

りんご
もう自分で顔を動かせると思うので、大丈夫ですよ😍
-
にん🍆
5ヶ月で窒息死って
ニュースや近くの保育園で
あってそこから怖くて😭
様子見ながらですよね😣- 5月7日
にん🍆
そうでしたか!
横向いていつのまにか
って感じで😓
マヤ
周りに窒息に繋がるものだけは置かない様にしてました😅
にん🍆
うちも周り何もなく
気をつけながらみてみます😣