
お子さんがいる方のベビースペースについて、じゅうたんやマットを衛生的に考えていますか?どのような対策をされていますか?
こんにちは♥
いつもお世話になってますヾ(´︶`♡)ノ
すでにお子さんが産まれている方
ベビースペースはどうされてますか??
現在アパート住まいで2LDKです。
ひと部屋は寝室でもぅひと部屋は物置化しておりリビングで過ごすことが中心だと思うのですが…
リビングには今じゅうたんを敷いていて
まだ先にはなりますが…ハイハイしはじめること考えると
衛生的に良くないなと思ってます。。
やはり汚れた時でもすぐ洗えるように
ジョイントじゅうたんやジョイントマットに変えるべきですかね??
それとも一部だけ作ってあげるのでも大丈夫ですかね??
みなさんはどうされてますか??
参考までにお聞きしたいです💨💨
- kana1104azu1218(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あきちゃんママ
はじめまして!
私も2LDKのアパートに住んでいて子供2人います!
一部屋は子供の部屋にしておもちゃやベビーベッドなどおいてその部屋はジョイントマットを引いてあります!
リビングもマメに掃除などしようとおもうとジョイントマットなど引いてあげるといいかとおもいます♪
参考になれば幸いです🙌

katzi
同じく2LDKで、物置化の部屋、寝室があり、普段過ごすのはリビングです💡
うちはリビング全てジョイント絨毯を敷き詰めています。2ヶ月の頃まで吐き戻しが多く、一部分だけ取り外して洗えたので、ジョイントにして良かったです。
-
kana1104azu1218
回答ありがとうございます♥
同じような状態の方がいて
少し安心しました♥(笑)
やはり吐き戻しありますよね(;´∀`)
しかも男の子なのでオムツ変えとかで失敗するとおしっことかでも汚しそうだし…
離乳食始まったら食べこぼしとか気になりますね…
一部だけ洗えるのはやはり魅力的です✨
ジョイント絨毯敷き詰め…リビングってどれくらいの大きさですか??
ゥチは14帖あります…全部敷き詰めるとなかなかの枚数が必要になりますよね…
差し支えなければおよその費用教えてほしいです☆- 9月3日
-
katzi
グッドアンサーありがとうございます🌷
確かに、男の子だと、オムツ替えの時の心配ありますよね!
うちは、16帖くらいですが、確か、2万円ぐらいしました…なんだかんだで必要な枚数を計算したら、そんな感じに💦普通の絨毯で探しても同じくらいの値段したので、ジョイント絨毯購入しちゃいました。
ただ、今使っていて思うのは、吐き戻しにしろ、ヨダレにしろ、ジョイントマットの方がすぐに拭けていいのかなと思います💡絨毯だと、洗って、しかも乾くまで待たなければならないので。。。
うちの子、最近ヨダレがすごいので、そのうちうつ伏せで遊ぶ時間が増えたら、その辺ヨダレだらけになるのかなと悩んでます💦💦
子供できる前からジョイント絨毯買ってしまったので、若干後悔です😓
※ちなみに、離乳食あげる場所は、防水マットを買って敷いてあります。もし、ジョイントマットにしていれば、これも必要なかったのかな、と思ってます…
少しでも参考になるといいです✨
長くなりましたが、絨毯でもマットでも、ジョイント式はどちらにしても便利です!!- 9月3日
-
kana1104azu1218
詳しくありがとうございます♥
2万くらいですかφ(*'д'* )
普通の絨毯でも確かにそれくらいしますよね💡
なるほど(º ロ º๑)
確かに絨毯は洗えるけど乾くまで時間が…
んー予備を買って清潔さを保つかマットにして手軽さを選ぶか…両方を使い分けるってのもありかもですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
便利さは変わらない✨
いろ②参考になりました♥
ありがとうございます♥- 9月3日

みかん
はいはいするようになると、広いスペースがいいみたいです。
うちは少しづつ広げ、はいはいする頃にはリビングと隣の部屋まで開け放して、ジョイントマットを敷き詰めました!
-
みかん
3LDKです!- 9月3日
-
kana1104azu1218
回答ありがとうございます♥
3LDKいいですね(。>∀<。)
やはり動き回りますよねΣ(ノ∀`*)
ジョイントマット有力候補ですね💨💨- 9月3日
kana1104azu1218
回答ありがとうございます♥
やはりジョイントマット便利ですか??
枚数が必要になってくるのでハイハイ始まるまでに考えます(笑)