※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(25)
妊活

体外受精の費用について30万円以下でできるか不安です。助成金があると言われましたが、30万円以下で可能でしょうか?教えてください。

たった今、体外受精を勧められました。
費用をきくと、だいたい30万。今年の4月から助成金がでるので
ほとんど返ってきます。といわれたので、30万以下で
できるのかな??と思っています。

でも不安なので教えて下さい💦

コメント

ママリ

その費用が誘発代とか全部含まれてるのかにもよりますよね…
うちの病院も説明時30万円台とありましたが誘発の注射や移植後の薬などは含まれてなくて結局55万円かかりました。
今後の治療費の助成についてはわかりませんが…

  • みい(25)

    みい(25)

    説明時に全部含めての金額を
    教えてほしいですよね😂💦💦
    ちなみに1回で授かられましたか??

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    1人目採卵1回、5回目の移植、2人目採卵1回、1回目の移植でした!

    • 5月7日
そらまめちゃん

病院によるんですかね?🤔💡
私は採卵だけで50万近く、移植で20万くらいかかったので採卵→移植の流れだけでも70万かかりました😭

  • みい(25)

    みい(25)

    そーなんですね、、、
    なんか今年の4月から助成金がでると言ってたので期待してしまってました。。。

    • 5月7日
みお

麻酔なしだったり他のことにお金がかからなければできますがそんなことはほぼないですし
体外受精の平均費用は50万円ですよ😭
もちろん100万円オーバーの人もたくさん。゚(゚´ω`゚)゚。

はじめてのママリ🔰

病院によるかと思います
30万は採卵代だけですかね?
採卵前に自己注射したり採卵後に受精操作や培養、凍結代がかかったり、移植代などもかかるかな?と思います😣
もし全部込で30万であればかなりお手頃ですね!!(羨ましい✨)
私は初診から卒業までに100万程でした😣(ちなみに移植回数は1回です)

あき

病院によりますね💦
私のところは田舎ですし安くて採卵+移植で50万ですが、都会などもっと高いところは沢山あります。