
コメント

ままり
父親がB型肝炎でした😊
幼少期は父が怪我してる部位などは触らないように言われてました🤔
血液感染なはずなので、喋ったりなどの飛沫は心配ないですよ😊
あとは性行為でも感染しますが、そこは問題ないですし…

退会ユーザー
B型肝炎は血液感染します、ほとんど大丈夫だと思いますが義母さんの血液がりりこさんの赤ちゃんの体内に入ってしまえば感染してしまいますね。怪我した手で抱っこなどあり得なくは無いので私なら断りますね。
-
りんご
なるほど、、唾液感染かと思ってた
ので少し安心しました💦
私は予防接種受けてるのでこれまで
数年住んでて感染してないですが
赤ちゃんは怖いな〜と思いってしまい😱血液は気をつけるようにします💦コメントありがとうございます🙏🏻- 5月7日
-
退会ユーザー
体液感染もするみたいですよ、唾液もあるかもしれません、主治医に相談してみたほうがいいですね。
- 5月7日
-
りんご
わかりました!!
ありがとうございます😊- 5月7日

ぽち
病院によるんですかね、家族(産後の一時同居も含む)がキャリアなら産んですぐに予防接種を打つと思いますので産院に聞いてみては?
-
りんご
そうなんですか!!
まだ出産まで時間あるので
話されてないだけですかね?🥲
次の検診時必ず確認してみます🙏🏻- 5月7日
-
ぽち
私は毎回20週で言われました!
確認してみてください🙆♀️- 5月7日
りんご
唾液感染かと思ってました💦
血液さえ気をつければ日常生活は
大丈夫なのですね!ありがとうございます😊