※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園で2年保育を考えているご家庭で落ちることってあるんですか?落ち…

幼稚園で2年保育を考えているご家庭で
落ちることってあるんですか?

落ちたらどうするんですか?
やっぱ落ちたときの為に何個か受けるんですか?
それとも落ちたら次の候補のところ受けるんですか?

何もわからないので教えていただけると助かります💦

コメント

ゆー

2年保育で考えてます💭
落ちたら次の候補のところを受ける予定です!
それでも落ちてしまったことのことは考えてません!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです!
    今ほとんどの人が3年保育なので少ないから不安で💦

    検討している幼稚園は2ヶ所だけってことですか?

    • 5月7日
  • ゆー

    ゆー

    今は皆さん3年保育ですもんね😂
    二箇所だけです!家の近くがいいので💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦

    私も今一ヵ所しか検討してなくて
    落ちたら!?と考えたらもう一ヵ所くらい考えとかなきゃと思って💦
    しかも2年保育だと枠も少ないだろうし💦

    やっぱ近いとこがいいですよね😣😣

    • 5月7日
peanuts

田舎なので落ちることはほぼ無いのですがもし入れなければどっちみち働く予定なので保育園に入れます!元々集団生活には問題無く、新興住宅地が増え、年中、年長から転園してくる子が多くなっているので保育園でも幼稚園でも大丈夫と思っています。

候補の幼稚園の年中枠を調べておいたほうがいいかもしれないですね。幼稚園に電話や見学の際に確認してみてはどうでしょう?支援が必要な子でなければ年中の受け入れ人数の範囲内であれば落ちることは少ないのではと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    やっぱ事前に調べておいた方がいいですよね!

    • 5月8日