
コメント

Rui
わかります、めっちゃくちゃ分かります😞お菓子を食べたい、これが欲しい、この服は嫌だなど、出掛けてもおもちゃを発見するともう買わないと大暴れ…自分の思う通りにならないとギャン泣き、それを叶えない限りは永遠に泣きます🥲疲れますよね…
今だけなんだとわかっていても辛いですよね…お互い頑張りましょうね😭

退会ユーザー
同じだったので分かりすぎます。引きこもりたくても遊びに連れて行けー!!ってギャン泣きされて、アパートで音も響くので引きこもれなくて、外にでても癇癪酷かったので何してもダメで、毎日絶望してました!
今だけ、今だけ。と乗り切ってもつらいですよね😭
-
erina❁⃘*.゚
いつかイヤイヤ期に終わりがあるんですかね😅- 5月7日
-
退会ユーザー
終わりますよ😊うちの子は徐々に落ち着きながら年中まで続きましたが、園の先生にすごく良い子で頑張ってて優秀ですよーと言われてから外で頑張ってる反動なんだと受け止めてました。ワガママの度が過ぎることばかりでしたが、機嫌が良い時にわからないけどいつも怒っちゃう。と落ち込んでたので自分でも分かってるなら。と、私もできる限り大きな気持ちで受け止めるようにしてました。
でもつい怒鳴って叱ってしまうこともあって反省です😣- 5月8日
erina❁⃘*.゚
共感ありがとうございます(;;)
外だと周りの目も気になるし、
家族といても、
この子は大変だ、なんでこんな大変なの?みたいな感じで言われるし🥲🥲
頑張りましょう。