
みなさん、お下がりってどの程度下におろしますか?うちは六学年も離れて…
みなさん、お下がりってどの程度下におろしますか?
うちは六学年も離れているので、3年使った長男の自転車はもうサビサビです。
これを、4歳ごろまでとっておこうと思うとその間にも劣化するだろうし・・・と思って処分するつもりでいました。
が、ママ友にした所え!?まだまだ綺麗じゃん!
パンクもしてないし使えるじゃん!!
サビ落としで磨けば全然落ちるよ‼️
と言われて逆に驚きました。
自分が子供なら、この状態から更に2年経った物を使えと言われたら嫌だし、それを繰り返していると次男はずっと兄のお下がりのボロボロばかりを使う事になります。
おもちゃや服もおさがりばかりだし、自転車くらいは・・・と思っていたのですが、甘いんでしょうか・・?
特に5歳以上年齢差がある方にお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
- ママリ(5歳11ヶ月)

h1r065
回せるのは回しますが、うちみたいに間いなくてとなると処分かなーです。
6年はタイヤも置いてる間に劣化しそうなので。

ゆん
私自身がお兄ちゃんと5歳離れてて、
小学校の頃自転車のお下がりを貰ったら車輪のところが錆びてたらしく、車輪が外れてしまいコケて怪我した記憶あります!!それで新しいの買ってもらいました!
使わないでいると余計に錆びたりしますよね、、、。保管状態にもよりますし、、。
一応とっといてその時に乗れそうになければ新しく購入するのはどうでしょう🧐
コメント