
コメント

退会ユーザー
1歳の子ですか?
まだ早いと思いますが、やり方はいいと思います☺️
読唇術は身に付けておかないと、人生の幅が狭まりますもんね☺️
退会ユーザー
1歳の子ですか?
まだ早いと思いますが、やり方はいいと思います☺️
読唇術は身に付けておかないと、人生の幅が狭まりますもんね☺️
「勉強」に関する質問
好き避けしちゃう人いますか? 最近気になる人が同じ職場で違う部署です。 今まで飲み会に誘ってくれたり 一緒に話してくれたり勉強のアプリに誘ってくれて 一緒にやったり楽しく過ごしていました。 集団でいても私のと…
仕事に関して 今後の不安がすごい大きいです😭 今、専業主婦なのですが 結婚する前はリハビリの仕事をしていました。が、妊活や旦那の転勤があり仕事を辞めて3年ほど経ちます。 持病があり手に力が入らないため今後はリハ…
聞いてください 息子の1年ときの担任の男の先生が ほんといい先生で、居残りで勉強教えてくれたり 自宅まで息子と一緒に帰ってくれたり 月に1回は電話くれたり真面目な先生でしたが その先生は5年生の先生になり もう会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
YouTubeか何かで、難聴の子はひらがなを早いうちに覚えさせた方が良いみたいなのを見たので勉強をしてみようかなと思っているところです😊
退会ユーザー
そうなんですね☺️
なんだか適当に答えてしまったみたいでごめんなさい💦
私は知識があるわけではないのですが、難聴の友達が居てます。
その子は手話もできるけど、読唇術がとても上手で、こちらは何も意識しなくても普通に会話ができます。
聾だと言うことを忘れて電話鳴らして「電話じゃ話せないよ💦」とLINEきたことがあるくらい普通に話せます☺️
デフサポチャンネル見てますか?
あの人もものすごく綺麗に発音しますが、友達はもっと発音綺麗です。
なんか、そんなことを思い出して…
スレ違いなコメント失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます😊
デフサポチャンネル見てます!発音綺麗ですよね。
お友達は補聴器をされているんですか?
うちも将来息子と、どちらかと言うと言葉でコミュニケーション取れたら良いなと思っています😊
退会ユーザー
友達は補聴器してますが、車のクラクションが聞こえる程度って言ってました。
その友人はスポーツでも優れていて、デフリンピックの選手でした。
私も同じスポーツをしているのですが、出会った中で1番上手な人はその友人です☺️
退会ユーザー
友達は補聴器してますが、車のクラクションが聞こえる程度って言ってました。
その友人はスポーツでも優れていて、デフリンピックの選手でした。
私も同じスポーツをしているのですが、出会った中で1番上手な人はその友人です☺️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません😭💦💦
お友達はスポーツも優秀なんですね!そういうお話を聞くと希望が持てます✨
耳が聞こえにくいと出来ないことがたくさんあるんじゃないかと思って息子の将来をすごく不安に思っていたんですが、そんなことないんですね!
色々教えて頂きありがとうございました🙌
退会ユーザー
耳が聞こえなくてできないことなんてほとんどないですよ。
音だけの電話はできないから糸電話では遊べないとかそのくらいです。
カラオケも行くし(ベース音など体に響いてくる音は感じるそうです)、加配なしで幼稚園や学校も行けるし、🚗免許も取れるし、“普通”ではないのかもしれないけど、健聴者とそんなに大きな違いはないと思います。
私は何故か周りに障害者が多いです。
自分との違いはあってもそれは障害ではなく個性で、一切の壁を感じたことないです。
健聴者より不安は多いとは思いますが、何も違わないですよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね😊
息子は聴覚障害以外にも他の障害や病気もあってつい不安になったり将来を悲観してしまったりしますが前向きに一緒に頑張ろうと思います!
ありがとうございました🙇