コメント
退会ユーザー
1歳の子ですか?
まだ早いと思いますが、やり方はいいと思います☺️
読唇術は身に付けておかないと、人生の幅が狭まりますもんね☺️
退会ユーザー
1歳の子ですか?
まだ早いと思いますが、やり方はいいと思います☺️
読唇術は身に付けておかないと、人生の幅が狭まりますもんね☺️
「ひらがな」に関する質問
発達障害児になる予定の子 好きなものがでるあいうえお絵本を読み、ひらがなが興味あるみたいで 16個くらい覚え始めました。 すごい読めるとかじゃないけど あいうえお、かきくけこ 自分の名前、ん とか 〇〇のあ…
支援級についてです。 小1の娘がいて、就学前健診のテストでIQが 知的障害には入らない、いわゆるグレーゾーンでした。 そこから知的枠の支援級になりましたが、 私自身、いまだに納得いってません。 産まれてから今まで…
昔の自分、周りの子たちと我が子たちを比べてしまうんです…。 私は親に絵本を読んでもらった記憶はありませんし、親に聞いても絵本は読んであげたことは無いと話していました。 でも勝手にひらがな、カタカナを覚えてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
YouTubeか何かで、難聴の子はひらがなを早いうちに覚えさせた方が良いみたいなのを見たので勉強をしてみようかなと思っているところです😊
退会ユーザー
そうなんですね☺️
なんだか適当に答えてしまったみたいでごめんなさい💦
私は知識があるわけではないのですが、難聴の友達が居てます。
その子は手話もできるけど、読唇術がとても上手で、こちらは何も意識しなくても普通に会話ができます。
聾だと言うことを忘れて電話鳴らして「電話じゃ話せないよ💦」とLINEきたことがあるくらい普通に話せます☺️
デフサポチャンネル見てますか?
あの人もものすごく綺麗に発音しますが、友達はもっと発音綺麗です。
なんか、そんなことを思い出して…
スレ違いなコメント失礼しました💦
ママリ
いえいえ、ありがとうございます😊
デフサポチャンネル見てます!発音綺麗ですよね。
お友達は補聴器をされているんですか?
うちも将来息子と、どちらかと言うと言葉でコミュニケーション取れたら良いなと思っています😊
退会ユーザー
友達は補聴器してますが、車のクラクションが聞こえる程度って言ってました。
その友人はスポーツでも優れていて、デフリンピックの選手でした。
私も同じスポーツをしているのですが、出会った中で1番上手な人はその友人です☺️
退会ユーザー
友達は補聴器してますが、車のクラクションが聞こえる程度って言ってました。
その友人はスポーツでも優れていて、デフリンピックの選手でした。
私も同じスポーツをしているのですが、出会った中で1番上手な人はその友人です☺️
ママリ
お返事遅くなってすみません😭💦💦
お友達はスポーツも優秀なんですね!そういうお話を聞くと希望が持てます✨
耳が聞こえにくいと出来ないことがたくさんあるんじゃないかと思って息子の将来をすごく不安に思っていたんですが、そんなことないんですね!
色々教えて頂きありがとうございました🙌
退会ユーザー
耳が聞こえなくてできないことなんてほとんどないですよ。
音だけの電話はできないから糸電話では遊べないとかそのくらいです。
カラオケも行くし(ベース音など体に響いてくる音は感じるそうです)、加配なしで幼稚園や学校も行けるし、🚗免許も取れるし、“普通”ではないのかもしれないけど、健聴者とそんなに大きな違いはないと思います。
私は何故か周りに障害者が多いです。
自分との違いはあってもそれは障害ではなく個性で、一切の壁を感じたことないです。
健聴者より不安は多いとは思いますが、何も違わないですよ。
ママリ
なるほど!そうなんですね😊
息子は聴覚障害以外にも他の障害や病気もあってつい不安になったり将来を悲観してしまったりしますが前向きに一緒に頑張ろうと思います!
ありがとうございました🙇