
コメント

はじめてのママリ🔰
出席する側ですよね?仕方ないことですし、このご時世不安なら欠席でいいと思いますよ😅そういう人多いと思います😓

♡HRK♡
このご時世ですので、欠席でもいいのかなと思います。
主人の会社の別部署の人が先日都内で結婚式をして、部署の参加した人たち全員2週間自宅待機になったそうです。
お陰で仕事がまわらず他の部署からその部署に駆り出された人達がいたみたいです。

はじめてのママリ🔰
旦那の職場の人が
1月予定だったのが
5月に延期になり
また延期になりました
断って行くのやめなよと
話しましたが
行くと言ってました
危ないですよね😟
-
はじめてのママリ🔰
延期にするのも料金が発生するのでしょうかね?
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
延期で50万以上
払ったと聞いています
高いですよね...- 5月7日

マみー
私なら欠席します。
予約してたり、キャンセル料がかかってしまうからなのか、何かしら理由はあるのだと思いますが、この状況で友人呼んで結婚式する神経がちょっと理解できないので、今後のお付き合いも考えると思います、、、。

ままり
このご時世なので怖いならキャンセルしてもいいと思います!
でもこんなご時世の中出席すると言ったのなら1ヶ月切ってるなら迷惑かかるので私なら行きます!

はなの
心配でしたら欠席にして、出席したら渡すつもりだった額のご祝儀を送る。がスマートかとは思いますが、
そもそも緊急事態宣言中でもなくてもしばらくは会食がある披露宴はハイリスクなことはかなり前から分かっていたのに、出席する、と返信したのですから、1ヶ月切って今更、行けません。はかなり失礼ではないでしょうか?
招待された時点でよく考えるべきだったかと。
欠席にしたら、うわべはいーよいーよ仕方ないよでもおそらく関係は壊れるでしょうね。
このご時世に招待した側も、土壇場でキャンセルする側も、お互い自分本位で配慮が足りなかったかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
欠席で出したら本当に欠席?と連絡がありました。
- 5月7日
-
はなの
そういうことでしたか
「断りにくい」
と書かれていたので。
なら欠席でいいですよね?
質問の意図がよく分からないのですが。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
行きたいのはやまやまで…
それで2度聞かれて、悩んでいました。- 5月7日
-
はなの
そうでしたか。
悩んで直前にキャンセルするよりは、今決断した方がいいでしょうね。
挙式だけ参加してご祝儀渡す、ではダメですか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
他のメンバーが出席する様なのですが私は職業柄行って良いのかとても迷っていて…
他のメンバーが来るので本当に欠席なのか再確認があったと思います。なんだか断ると友達として終わってしまうのではないかと不安で迷っています。- 5月7日
-
はなの
なるほど。
お相手とメンバーさん方にきちんと状況とお気持ちを説明して、ご祝儀やプレゼントを贈れば分かってもらえると思いますよ☺️
このご時世でなくても事情はそれぞれあります。
子どもの預け先がないから、とか、どうしても仕事や家族の用事の都合がつかなくて、とか、妊娠中だから、とか。
私なら迷って参加して万が一があれば最悪な思い出になってしまうので、主さんの状況なら参列しません。しても挙式のみにします。
余談ですが今月緊急事態宣言下で妹が挙式しますが、挙式のみですし、親族ですし私は仕事もしてないので参列します。でも相手方の親族は参列辞退されました。
相手方の断り方が丁寧でなかったので妹は怒っていましたが、このご時世ですから参列辞退される方がいても仕方ないことだと思います。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとした理由で欠席を選んでも花嫁さんの立場では理解してもらえないことが多いようで悩んでいます。
身内が亡くなったという理由でも疎遠になったという話を聞いてからもう正直結婚式に行かないこと自体縁が切れることなのかと思ってしまっております。- 5月7日
-
はなの
まあ、一生に一度のことですからね。
身内が亡くなったという理由でも、っていうのは人としてどうかと思いますが😅
そんな人とはこちらから縁切りたいですけど💦
切りたくない縁なら参加したらいいとは思いますが、参加して主さんや家族、職場に何かあっても誰も責任とってくれませんよ?
参列しなかったくらいで切れる縁より私なら家族の方が大事ですが。
またまた余談ですが、私の結婚式でなかなかひどい直前キャンセルしてきた友人がいましたが、別にその友人含め仲良しメンバーは普通に集まってます。直前にもかかわらず後日にご祝儀も何もなかったので私は許してませんが、そのことを私はわざわざその友人やメンバーに言ってません。ギクシャクするだけなので。その友人にはお祝いは一切しないと決めてはいますが(笑)
結婚式欠席したところで常識あれば大丈夫と思いますし、そうじゃない友人ならこちらから願い下げですけどね。付き合う時間無駄じゃないですか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一意見として受け取ります- 5月7日

まりか
5/23に、結婚式に列席予定です。
名古屋なので、緊急事態宣言でてます。
本当は行きたくない...
でも身内の結婚式なんです😭
友達なら断りますが、身内なので断りずらくて...
旦那と子供は留守番で、私だけ出席します。
あぁ、、、
行きたくない、、、
ちなみに、イトコとは、2年半ぶりに会います。
一年に一度会うか会わないかなので、そんな仲良くないし...
楽しみと思えない結婚式です。
はじめてのママリ🔰
そうです。出席する側です。。完全に断りにくいです。