※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が言える色は平均で何色くらいでしょうか?たまに当たる程度でわかっているようです。

2歳半で色がほとんど言えません。
何色くらい言えてるのが平均でしょうか?
たまーーーーーに色を当たるくらいでわかってるのかよくわからないです😭

コメント

あや

個人差あると思いますね。うちは三歳くらいから全部言えるようになりました😩

  • ママリ

    ママリ

    2歳半頃は何色くらい言えてましたか?
    赤青緑くらいしか言えてる気がせず更にあてずっぽ?たまーに当たるくらいでこまってます😭

    • 5月7日
  • あや

    あや

    あか、あおの2つくらいですかねぇ😃

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。2色はっきり言えるなんてすごいです😭
    あやさんのお子さん見習ってまずは赤と青からしっかり教えてみます😭
    ちなみに3歳までに集中的に教えたりはしましたか?

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

保育士してました!
2歳7ヶ月になったばかりの娘ですが、10色言えるくらいです!でも色言えない子だっていますし個人差あるので他で言葉でてれば大丈夫ですよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    10色も言えません。
    あかあおみどり?そのくらいの色をあてずっぽみたいに言います😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色の絵本が大好きでよく読んであげてたのでそのせいで覚えが早かったのかもしれません☺️✨
    全然言えない子もいますし気にしないで大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    色の絵本買ってみた方がいいですかね🥺
    言葉は喋れるのですが、色が全くで数字もイマイチで教えてるのにうまくいかず教え方が悪いのかなと凹んでました😭😭😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館で何冊か色の絵本借りて食いついたやつを購入とかでもいいかも知れませんね☺️✨
    うちの娘も数字は1〜10言えますが、これ何個?と聞くと全く違う数字いうので全然ですよ🤣保育士のわたしが教えても全然だめなので、教え方悪いとかじゃないですよ!

    言葉喋れてるのであればほんと大丈夫です!大人で数や色言えない人なんていないですし、言葉しゃべれてるのであれば絶対いずれ覚えてきます!😊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です!!!
うちの子未だに色適当です😂
基本好きな黄色!と言います(笑)
意外と親じゃない人が聞くとちゃんと答えたりもします。

  • ママリ

    ママリ

    3歳半の娘さんは何色くらい知ってますか?
    娘は青赤緑ピンク黄色?くらいしか覚えてないのとその色さへバラバラできちんと色と一致して覚えてるのか謎すぎます😭
    このままで大丈夫なんだろうかと心配になってきてしまってました。
    意外とおぼえていたりするのですかね?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいです😂

    • 5月7日
瑛&璃mama

平均ってどうなんでしょうかね🤔
息子は3歳の少し前に10色程は言えるようになってました
娘は2歳半の時に10色言えてました
個人差はあるので難しいですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    3歳で10色くらいが目安にしたらよさそうですかね!
    友達の同じ月齢の子は娘に色を教えるくらい色もたくさん覚えてて言えるので凄いなーと思ってました!

    • 5月7日