※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
京さち
子育て・グッズ

2歳の娘がドロドロの下痢で、熱は37度前後。食欲はあり、バナナやパン粥を食べたが、大人の食事を欲しがる。柔らかい食事はどの程度まで食べさせるべきか。

2歳の娘を育てています。
昨日からドロドロの下痢があり回数的には2〜3回です。
熱は37度前後です。
食事ですが本来ドロドロしたおかゆとかうどんが好きではありません。
今はバナナやパン粥とかりんごを食べさせていますが、本人はまだ食べたいみたいで大人のを欲しがります。
どのくらいまで食べさせるべきかと食事の柔らかさが何処までならよいか教えていただければと思います。

コメント

ちぃこ

油物とかでなければ普通の食事を与えてもいいと思います!水下痢ではないようですし!

rin

うちも2歳児ですが、小児科の先生にお腹が弱ってる時は食べないほうがいい、食べたがる時は食パンがいいと言われました。
お粥など柔らかいものは食べた気がしなくて食べすぎるからと。
なのでうちでは食パンか赤ちゃんせんべいと軽い汁物です。

  • 京さち

    京さち

    ありがとうございます。
    すごく参考になります。
    食パンよいんですか。よくパパが食べてるりんごジャムのを食べたがるので。。
    おかゆとか雑炊はなんか嫌がるので参考にします。

    • 5月7日
みいも

胃腸が弱ってると思うので。消化のいい野菜を刻んで入れただしがゆ等を食べたいだけ食べさせたらいいかと思います☺️だしがゆにするとかさが増えますからね☺️

  • 京さち

    京さち

    ありがとうございます。
    昨日は同じようなだしがゆしましたが食べず。。
    なかなか難しいです。。

    • 5月7日
京さち

ありがとうございます。
もしかしたら水便になりそうな感じなので今は水分取らせて様子見たいと思います。
その際は病院受診しようと思います。

mmm

お腹が緩くなって病院にあった時に素うどんを食べさすよう言われました。
素うどんだと食べない場合は軽く味付けしてもオッケーだそうです!!

  • 京さち

    京さち

    ありがとうございます。
    うどんは好きなので参考にします。

    • 5月8日