コメント
べび
消化吸収の働きや、胃も成長してくるので、だんだん飲む量やお腹がすく時間も変わってきますよ^ ^うちの子も昨日3ヶ月になったばっかですが…最近朝までぶっ通しで寝てくれるようになりましたが、まだ夜中に一度だけ起きる日もあります。気温も関係してて、暑くなってきてるので喉が乾く日もあるのかもしれませんね…
べび
消化吸収の働きや、胃も成長してくるので、だんだん飲む量やお腹がすく時間も変わってきますよ^ ^うちの子も昨日3ヶ月になったばっかですが…最近朝までぶっ通しで寝てくれるようになりましたが、まだ夜中に一度だけ起きる日もあります。気温も関係してて、暑くなってきてるので喉が乾く日もあるのかもしれませんね…
「完ミ」に関する質問
混合だけど日中は母乳メインで頑張ってるのに 足りなそうでミルク追加した時に 「足りてなかったのねー」 「やっぱ母乳じゃ足りないのね」 って義母義祖母に言われんのまじ腹立つ〜〜〜 私が言うのはまだしも、言われんの…
生後6ヶ月になったばかりです。 もともと産まれた時から直母拒否で 練習しつつなんとか混合でやってきたのですが ここ最近また直母拒否です。 右はたまに飲んでくれますが すぐに離してしまうし 左はほぼ完全にNGです😭笑…
初乳からあげず最初から完ミの方いらっしゃいますか🤔? 1人目のとき、母乳が全然出ず、片乳20分+ミルクをあげていて、ミルクに1時間近くかかりストレスになっていたこと、若干ディーマーなようで不快感がありました。 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
1000ml超えちゃうんですが大丈夫ですかね。
べび
一度にですか?それだと少しいきなり胃に負担がかかってしまいますね…2〜3ヶ月の子だと160mlまでだと良いと言われてますが…。
1日の合計が1000mlなら問題ないですよ?
ママリ
1日に1,000mlを超えます。
べび
2〜3ヶ月なら、少し超えるくらいなら大丈夫ですよ!
暑くなってきてるので、暑い日は肌着1枚とかにして体温調節してあげるとぐっすり寝てくれますよ!まだ満腹中枢が出来上がってないので、泣く=お腹がすいて。ではないので…何かしら不快なことがあるんだと思います!気を紛らわすのに外出てみたり…私はYouTubeで音楽流してあげたら泣き続けてたのがピタッと止んで寝てくれたりもしました^ ^
べび
多分ミルクの量とか気にせずあげてる方は山ほどいると思います!毎日でないのなら、赤ちゃんもだんだんと生活リズムが変わってくるので、様子見ながら調整してくのもありだと思います!