![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で4月20日(d14)に卵胞の大きさが13㎜と言われました。先生からは…
病院で4月20日(d14)に卵胞の大きさが13㎜と言われました。
先生からは連続での注射等の治療で、子宮が疲れてしまっているようなので休ませてあげましょう。排卵は少し時間がかかりそうです。と言われました。
今日、5月6日(d30)でも高温期になりません。
高温期にならず少量の茶おりが出てきたのですが、これは排卵出血なのか、生理なのでしょうか…😨
高温期にならないことも排卵がこんなに遅れるのも初めてなので、なんの茶おりなのかわからずにいます😣💦
数個の卵胞は確認できたけど、無排卵で生理がきたのでしょうか…
同じような経験があるかたいましたら、お話聞かせてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント