※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に何度も起きる理由は、日中の活動が多いためかもしれません。要望通りに寝るためには、日中のリズムを整えることが大切です。

3回食も始まっていて、つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイ、昼間もかなり動いています。 夜は寝る前絵本を読んであげたりミルクも足しています。なのに夜中直ぐに起きます。寝ない時は1時間に1回起きます。
朝から晩までしっかり寝てくれないのはなんででしょうか😭

コメント

deleted user

午前中にお日様を浴びると、よく眠りますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも浴びてるんですが何故か寝ないです😭

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも、寝ない娘でした。
    だっこしてたら眠るのでひたすらだっこしてた夜もありました。

    9カ月の終わりに外でも歩きはじめ、公園であそぶようになってから、夜眠るようになりました。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少しちゃんと歩いて遊べるようにならないと寝ないんですかね…もう少しの辛抱だと思い頑張ります😭
    ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    • 5月6日