
息子が小規模の保育園に通っていて、同じ歳の子がいないことで友達不足に不安を感じています。幼稚園に行かせることも考えていますが、仕事があるため難しい状況です。小学校入学時に友達がいなくても不安はなかったですか?友達はすぐにできましたか?
息子が小規模の認可外保育園に通ってます!
今の保育園では同じ歳の子が居なく
小規模で最近開園したばかりで
息子が1番上の歳の子になります💦
最近離婚し、引っ越して来て
こっちに私自身友達も居なく
ママ友とかも居ない状態で
小学生になるまで2年ほどありますが
このまま、同じ歳の子が入って来ないと
小学校入学の時に友達も居なくて寂しい思いさせてしまうんじゃないかと、不安と申し訳さなでいっぱいです😩😩
シングルで仕事があり、認可保育園は定員いっぱいで入れず
最後の1年だけでも幼稚園に行かせほうがいいかな?
とは思うのですが
仕事があるため幼稚園に通わせる事は難しい状況です。
質問なのですが、小学生入学時に
お友達が居なくても嫌がらずに
小学校行きましたか?
また、お友達はすぐに出来ていましたか?
- ママリ🔰(5歳3ヶ月)

ひめ
私はお友達よりも、集団が苦手になるのが嫌で😢
お残りで18:00まで見てくれる幼稚園を探して年中から入れました
それが無理そうなら、お母さんのお休みの日に家の近くでスイミングとかで同い年の子と触れさせるとか??

あゆママ
認可への応募はされてますか?幼稚園の延長保育とゆう手も。
状況は少し違いますがうちの子は小学校に入ると同時に引っ越して誰も知らない状況でしたがすぐ友達ができて毎日楽しく行ってますよ^ ^
コメント