コメント
うー
今日上の子が歯医者さんに検診に行った時に、子どもはいつから検診に行ったら良いか聞きました。
そしたら、歯が生えたら来ても良いって言っていたので、うちは9ヶ月で歯医者デビュー予定です!
なので、歯医者に行って相談してみてはどうでしょう?
うー
上の子の歯医者さんデビューも0歳でしたが、歯磨きギャン泣きでも歯医者さんでは意外と大丈夫でした。
歯医者も子どもも相手にしてるので、大丈夫ですよ!
小児歯科もやってるところの方が、いいと思います😀
うー
今日上の子が歯医者さんに検診に行った時に、子どもはいつから検診に行ったら良いか聞きました。
そしたら、歯が生えたら来ても良いって言っていたので、うちは9ヶ月で歯医者デビュー予定です!
なので、歯医者に行って相談してみてはどうでしょう?
うー
上の子の歯医者さんデビューも0歳でしたが、歯磨きギャン泣きでも歯医者さんでは意外と大丈夫でした。
歯医者も子どもも相手にしてるので、大丈夫ですよ!
小児歯科もやってるところの方が、いいと思います😀
「生後11ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月です。 今までは1日3-4 回母乳をあげていましたが 1食200g ぐらい食べるようになったためか、 母乳を拒否するようになりました。 食べてくれるのはいいんですが、水分補給があまり進まず 食事中、日中合わせ…
生後11ヶ月になるまでは膝の上で大人しく絵本を読み聞かせしたりが出来ていたのに最近は膝の上に乗せると しばらくしたら寝返りしてじっとしていられなくなりました。普通は大人しくしていられるんじゃないかと心配になり…
完母 引かれると思いますが夜間何度も添い乳しちゃってます。。 生後11ヶ月です 夜間はぎゃーと夜泣きはしませんが、グズグズしたタイミングで添い乳するとそのまま即寝るので、しちゃってます。。 21時半就寝で(🥧で寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまほっけ
コメントありがとうございます😊
そんなに早くにいって大丈夫なんですね!
安心しました😍
歯磨きの時ギャン泣きなんですが、歯医者さんでは大丈夫そうですか?😖