※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供がRSウイルスで入院中。吸引で出血あり。心配。痰の継続期間や経験者の情報が知りたい。

今子供がRSウイルスで入院しています。
まだ生後28日です。
鼻水、咳、痰の症状があり軽度で済んだのですが、まだ吸引が必要です。
病院で吸引をしてもらっていますが、粘膜が弱いためどうしても吸引時に出血があります。たくさんではなく、鼻水に混じって引ける感じなのですが、そういう吸引の時の血で持続してない場合は大丈夫ですよね、、?😭

病院での処置なので信用していますが、新生児だし今後大丈夫かなぁと心配になります💦

薬も使えないしひたすら吸引して悪化を防ぐしかありませんが、吸引で苦しむ我が子を見るのが辛いです🥺
痰はあとどれくらいつづくんだろう、、
RSウイルスにお子さんがかかったことある方で、症状はどれくらい続いたのかも知りたいです🥺
よければ教えてください!

コメント

ねるぴ

3月末からRSにかかり、4/2~4/9まで入院、熱は翌週まで続き咳鼻水痰は未だに続いてます😭
吸引での鼻出血、たぶん1度出血した粘膜が弱くなってしまって度々出てるのかな?と思います。持続してないのであれば大丈夫だと思います!息子も吸引の時ほぼ毎回出血してました😭
産まれたばかりでRS辛いですね😢どうか早く治りますように...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね、持続してないので出血は様子見ていこうと思います!😂🌟

    咳や痰はまだ続いてるんですね💦今退院がなかなかできないのは痰の吸引がまだ必要だからなんですが、ねるぴさんのお子さんは退院時はもう全く吸引しなくても大丈夫なくらいでしたか?🥺

    • 5月6日
  • ねるぴ

    ねるぴ

    うちは、元々喉元に一生痰飼ってるような子なので喉元のゼロゼロを指摘されても「ずっとです」としか言いようないし、鼻水も一生出てる子なので出続けてました😂家庭用の吸引器持ってるのでもういいです。と退院させてもらいました😂
    鼻血出て、全力で泣きながら吸引されても結局取りきらないので入院してても意味ないなーと😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私の子も風邪引いてない時もゼロゼロ言ってました、、😭
    吸引してもらうけどいつもすぐゴロゴロ言うし、もはやもう取れないのかな、、😭💦
    私も先生と相談してみます🥺
    早く家に帰りたいので😭😂

    ありがとうございました😂❤️

    • 5月6日
ke

生後28日でRS心配ですね😭どこで感染したんだろー💦うちの子は1歳でRSで入院しましたが1ヶ月くらいだらだら症状ありました😢鼻水吸引かいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    産後実家にしばらくいたんですが、甥がたまたま来た時に移りました😂実家みんな風邪ひいてクラスター状態です😭一歩も外に出なかったのに😭

    1ヶ月くらいは症状あったんですね🥺覚悟しておきます😭

    • 5月6日
😸

2月中旬にRSになり入院しました!うちの子は今でも鼻水と痰がからんでます💦常にガフガフいってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊 
    今でも鼻水と痰はあるんですね💦やっぱりのこっちゃうんですね🥺
    常にガフガフいうのまさに今の私の子と同じです!
    治るのを気長に待つしか無さそうですね😭😭!

    • 5月7日
T

看病お疲れ様です😭💦
小さいからほんと心配ですよね💦

長男が生後1ヶ月でRSになって即入院と言われて
10日ほど入院してました😓
息子の場合は熱はそこまで高くなかったですが、鼻水と咳がひどくて💦
肺炎もなかったですが、呼吸するとき胸がペコペコなる感じでした。
そして鼻水のせいでおっぱいの飲みも悪かったです。

入院してから5日ほどは鼻水も咳もまだまだでしたが、その後落ち着いてきました。

症状もなんですが、我が子の場合は体重が結構減ってしまって😓
というのも、私も一緒に入院してご飯もあまり食べれなかったし、寝不足も続いて、飲み物もなかなか取れずでおっぱいの出が悪くなってしまいました。
まだ産後1ヶ月で授乳量も安定してなかったですし💦
先生や看護師さんからは「体重が増えないと退院は難しい」と言われて、完母はやめて混合にしてミルク足しました!
それでなんとか体重増えてくれて10日で退院できました。

退院のときも鼻水はまだ奥にはありそうだなって感じで完全に治った状態ではなかったですが薬を出してもらって自宅に帰ってからは加湿しまくって薬飲ませたらすぐに治りました😊

入院中鼻水を吸引するときは、長男もたまに出血してました。
うっすら血が混ざる程度だったので、そこまで気にしてはなかったですが念のため看護師さんに聞いたら鼻の穴が小さいとの、皮膚が薄いので血は出やすいですと言われました。
今4歳ですが鼻血が出やすいとかは全くないので影響はないと思いますよ😊

吸引するときはギャン泣きでしたが、私が押さえて鼻水は取ってもらってました😞💦

かわいそうですが、おっぱい飲めないミルクが飲めない方がもっとかわいそうだと思ったのでとりあえず堪えました💦


少し前のことなのであまり記憶がなかったりますが、でもほぼ缶詰状態で看病して結構しんどかったです😭
子供が1番きつかったのはわかるんですけど、私も辛かった💦
無理なさらないようにしてくださいね😭

お子さん早くよくなりますように🙏🙏🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    やっぱり吸引してたんですね🥺血は出るのはもう仕方ない事のようですね、、、💦
    ほんと、ギャン泣きで可哀想なくらいで😭まだこの世に出てきて間もないのに🥺心を鬼にして見守るしか無いですね😭

    退院の時も鼻水残ってたんですね🥺うちの子もまだ奥の方にありそうで、どのくらいまで改善すれば退院になるのかも分からずです、、😨

    まだギリギリ新生児期なんですが、1ヶ月ではお薬出してもらえるんですね!
    退院する頃には1ヶ月になるのでお薬を出して欲しくて🥺その方が治りも早そう、、💦

    ほんと、付き添いも辛いですよね💦メンタルきます(笑)

    いろいろ参考になりました😍
    ありがとうございます🌟

    • 5月7日