
マイホーム、2択ならどちら?①一日中明るくサンサンと陽の光がある、人の…
マイホーム、2択ならどちら??
①一日中明るくサンサンと陽の光がある、人の視線が入らない(道路や裏庭など)、自分の実家に徒歩で行ける。スーパーなどは車で4分。
デメリットは希望の間取りではない(リビン階段であることや収納の数など)
②田舎で馴染みのない土地の巨大な新興住宅地、間取りだけ希望のものだが、陽の光は一定の時間だけ明るい(選ぶ区画によるが、リビングは北向きか南きとなる)新興住宅地ならではのマウンティングがあったりする。(駅チカは5000万クラスの家だが離れた区画だと2600万など格差がすごい)私は駅チカ4300万の並びで検討しています。
要は陽の光ってお金では買えないものだし、でも間取りって家事するのに大事だし…新興住宅地での人間関係がどうなのかなというところです…
みなみに、土地の広さと金額はほぼ同じですが、建坪は2番の方が1~2坪大きいくパナホームです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
間取りって生活する上ですごく大切ですけど、私なら①を選びます❣️

ゆう
私なら①にします😊
庭に物置とか置けるスペースがあるなら、収納確保します✨
②は、日当たりの面もそうですが、ご近所付き合いが面倒なタイプなので、私なら無しかな〜と思います!

こう
私も①を選びます🙋
間取りは慣れていけば…というのもありますが、太陽は自分ではどうすることもできないので💦
日当たり悪いところからいいところへ引っ越しましたが、気分も全然違います!
日当たりは大事だなと思います✨
そしてマウンティングがめちゃくちゃ面倒です😂
ママリですら遭遇するとうざっと思うのに身近にそういう人がいるのは耐えれませーん😂

ひとむ
道路族がいたら嫌なので1一択です!
コメント