![シシリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句のお祝いをしてもらえなくて驚いた。これまでイベントをあまりやってこなかった。同じような方いますか?
初節句、インスタ見てるとみなさんお祝いされててびっくりしました!
うちは義両親、実親は何も言ってきません。
旦那も何も言ってなかったので忘れてました笑
そーいえばうちは私がかなり面倒く下がりもあり
イベント何もやってなくて、、お宮参りお食い初めハーフバースデーなどスタジオで写真もなく今まで来てしまいました😅
こういう家庭は珍しいですかね?
おんなじような方いますか?
- シシリー(3歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全くですよ〜!!
あんなご飯とか作れるほど食費も取れないし……(笑)
写真撮影用の飾り?とか用意するお金も勿体無いし…
ほんっとうに何もしてません🤤🤤(笑)
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
うちも似たような感じです!
義両親は両家で盛大にイベントやりたがりますが、子供の体調気にしながら日程調整したりするの色々大変なのでやんわりお断りして、イベント付近に会いに行くぐらいです😅
雛人形や五月人形は、私が欲しくて両親にプレゼントしてもらって飾っています。
イベント好きな人達はみんなに見てもらいたいからSNSに載せてるだけであって、何もせず過ごしてる家庭も結構多いと思いますよ😆
子供達が幸せなら盛大にやる必要ないかなと思っています。お宮参りとか絶対子供覚えてないし、両家で豪華な料理食べに行ったとしても赤ちゃん食べられないですしね😂😂
-
シシリー
盛大にイベントしたいんですね‼️😲
確かに何もせずに過ごしてる家庭も多そうですね😍- 5月6日
-
あー
グッドアンサーありがとうございます✨
義母が昔の考えで、儀式的なことはしっかりやりたいみたいなんです…
でも私的には、イベントしっかりやったからといって健康でいられるわけでも幸せでいられるわけでも無いと思っているので、子供が望むことは率先してやってあげたいですが、わざわざ料亭でお食事してお祝いの赤飯炊いて配って…とかはお金と労力の割には子供達喜ばないだろうなと思うのでやらないです😂😂笑
妊婦さんなんですね☺️★
コロナ禍で色々制限あって大変だと思いますが、無事赤ちゃんに会える日が楽しみですね💓- 5月7日
![ゆたまま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたまま🧸
親次第だから良いと思います!笑
私はすごく面倒くさがりだけど、やるしかないのかと思って仕方なく適当にやってます🤣
お宮参りは人いない時にいって、家族三人の写真自撮りだ終わらせたり…笑
こんな家族もいるので、自分ら次第で何でもOKです💕笑
-
シシリー
やるしかないのかと思っても
やられるのが本当すごいです!- 5月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも初節句何もしなかったです🤣
上の子も下の子もお宮参りだけはスタジオアリスで撮りましたがあとはお誕生日に家族でお祝いくらいです!!
インスタとかで見る可愛くて映える写真はセンスもないので撮らないです笑
-
シシリー
スタジオアリスで撮るだけすごいです!
- 5月6日
![ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
ほぼ同じですよ😊
私も面倒臭がりです…
上の子お宮参りなどしてません
お食い初めは通販があったのでセットを注文した写真程度にやりましたが
スタジオ写真もいっさいしなかったんですが七五三の写真のみ4月にやっと撮影した所です🤣
11月に改めて神社などは行く予定ないですw
旦那も興味ないのか言わないし旦那の両親遠いので口出さないしうちの両親も興味なしです😒七五三の写真さえスタジオで撮影したのであげましたが実母には別にいらんよって言われるくらいです😅
面倒は見てくれるけど、そう言うのは興味ない不思議な家族のようです
今回下の子が産まれ初節句の昨日
旦那は一日中寝てました😒
夕方に今日子供の日なのに飾らないのか一応聞いたけど
忘れてたと言った感じです
私も下の子の2週間検診を上の子も連れて行ったりしたので結局1日が終わった感じです
-
シシリー
お子さん生まれたばっかなんですね😍💕おめでとうございます㊗️
旦那さんの両親が遠くて口出さないのいいですよね😍- 5月6日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
何もしなかったです😅
お宮参りもしてません😌
イベントごとでいちいちお祝いしてたらキリがないので…
お食い初め、ハーフバースデー、誕生日だけでも年3回もお祝いするので、それ以上は面倒臭くて出来ませんでした😂
-
シシリー
ほんと、産後でいっぱいいっぱいなのにイベントごと多すぎですよね😅
- 5月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の家が行事事ちゃんとしているのでしました。他の孫もちゃんとしたので、娘にもしてあげたいとのことで、嬉しかったです。でも初節句は新生児期で娘がまだ入院中だったし何もしてません。
全部義実家頼りで、義母がリードしてくれるので、私自身は乗っかっているだけです😅料理とか面倒なことは全部やってくれるので、図々しいですが、やってくれるならありがとうという感じです笑 あまり気を遣う関係性ではないです。
わたしの実家は反対に何もしない家庭でした。なので、声をかけた時もえ?そんなことするの?という反応でした。
なので、わたしが子供の頃は何もしておらず、七五三くらいしか写真も残ってないですが、全然気にしたことなかったし、今でも気になりません😊親の自己満足だと思います😅
-
シシリー
親の自己満足ですよね💦
- 5月6日
![tay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tay
我が家も同じです😏
もはや無知過ぎてお宮参りの意味すら分からないまま来てしまいました😅
私自身卒業式や成人式にすら出ないような人間だったので、大きくなってそういう思い出が無い事で何か言われるかもという想像がつきません😂
外食や旅行が頻繁にありそういう所での思い出写真が沢山あるので変わらないのではと思っています😏👌🏽
-
シシリー
私もお宮参りの意味よくわかりません笑笑
専門の卒業式は流石に出ましたが大学だったら出てなかったかもです笑
成人式すら私も出てません😍笑
旦那もです笑笑- 5月6日
シシリー
本当お金が勿体無いですよね笑