
いま専業主婦をしています。子どもが小さいうちに今後のために医療事務…
いま専業主婦をしています。
子どもが小さいうちに今後のために医療事務の資格をとろうかなと考えているのですが、資格取得って完全な未経験、自力で勉強してとるのって難易度高いですか(><)?
また4種類資格がありますが、いざ働く際に最低限どれをとってたら良いとかあるのでしょうか?やはり全てないと困ることが多いのでしょうか?
また皆さん、どのように学習して資格取得をしましたか?
未経験から医療事務資格をとられた方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- *poko*(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
未経験でも医療事務募集してたりしますね。
実践してからのほうが取りやすいと思います。

きゅーぴー
今専業主婦ですが、医療事務の専門学校に通い8年間医療事務として働いていました。
資格も持ってますが正直私は活かされなかったです笑全く知識がつかないわけじゃないですが、地域、病院によってやり方なども違うので就職してからそこの場所のやり方を覚えるでも十分だと思います!
-
*poko*
ありがとうございます!
そうなんですね💦
未経験で全く知識のない人でも、働いていけるものなのでしょうか(><)?
医療事務で働いてみたいけど、足手まといになってしまうのかなと躊躇してしまって、、- 5月7日
*poko*
そうなんですね💦
ありがとうございます!