
子育てが大変で、夜泣きや癇癪が続き、食事にも悩んでいます。周りの子供と比べてしまい、辛い気持ちです。
育てにくい子
いわゆるうちの子2人は育てにくい子ですかね。
下の子(9ヶ月)はずーっと夜寝ない子で、夜泣きばかり、
上の子(2歳半)も夜泣き。
2人合わせると6~7回は起きてます。小さな唸りを合わせると、もうほとんど寝れてないくらいです。
その他は上の子はすぐに癇癪を起こします。
これは月齢的な事もありますが、ご飯食べない、お菓子ばかり、YouTubeばかり、怒るとすぐ泣いてはママあっち行って〜
ってこれが毎日で、あたしはもう育児放棄したいです。
うちの子育てにくいですよね。
周りの子は夜朝までねるよ。とか、癇癪も起こさないし
羨ましいです。なんでうちの子だけ、、、
辛い
- あお(4歳8ヶ月, 6歳)

まる子
癇癪というのは、気持ちの切り替えが難しい場合に起こったりするので、YouTubeにハマったら切り替えがより難しく成ると思います。心の中では、僕のしたい事とそうさせてくれない現実との間で気持ちの持って行き場が無くもがいたり、叫んだりします。もしかしたら、視覚優位で、目からの刺激を受け取りやすいというのもあるかもしれません。YouTubeはもしタブレットやスマホだと、子供が操作しやすかったり、手が届きやすいので、テレビで大人がタイミングを管理しながら見せた方が良いと思います。お昼寝みたいに日中寝る時間はありますか?

退会ユーザー
読んでいて正直大変そうだなあと思いました。
毎日本当にお疲れ様です🥲
周りに頼れる人や相談できる場所はありますか?やはりプロに相談すると効率的だと思います!
私は小学校の教員なのですが、小学校2年生でYouTube漬けになっている児童いました😢お母様とても苦労されていました。今からならまだ間に合うのでYouTubeから少しずつ離れられるといいかなと思いました。
コメント