![きは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳について、2人目の7ヶ月の娘が夜中に必ず起きてしまい困っています。添い乳をやめてぶっ通しで寝かせるべきか、夜中に起きたらミルクを与えるべきか悩んでいます。
夜間授乳について
今月で7ヶ月になる娘がいます
この子は2人目なのですが
1人目の娘がこの月齢の時にはぶっ通しで
朝まで寝てくれていました
(完ミです)
2人目は混合で最近はほぼミルクに
なりつつ寝る前のお風呂上がりはミルクにしました!
飲む量も少なく120を一旦休憩入れて20分くらい?
たまに150とかにして同じ時間かけて飲ますこともあります
もう癖なのかなんなのか寝る前ミルクにしても
必ず3時台に起きます💧毎日です!
寝るのが2階なのでした1階で飲ませてから
2階に上がって結局寝てくれず添い乳させて
寝かせたり添い乳しても寝ないときはゴロゴロさせて
寝てくれてます!
1階でミルク飲みながら寝てそのまま2階連れてって寝てくれる時もあります
個性なのか姉妹でもこんな違うかってくらい
違うのでぶっ通しで寝てくれないのには
参ります💧
私も私で3時台に娘よりも早く目が覚め
スマホ見てしまい娘が起き添い乳で寝
そのままスマホイジり気づけば朝方の時もあり
昼間眠いみたいな
これは完全に自分が悪いのは承知です😅
ぶっ通しで寝させるには添い乳をやめるべきですか?
その場合夜中起きたらミルクを与えるべきですか?
- きは(4歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ミルクも添い乳も、やめたほうが寝るのではないでしょうか?
トントンするとか?
私は夜中の授乳やめる時は、寝るまで見守る作戦をしてました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは寝る前200とか飲みますが、毎日夜中一回おきます!
今朝も3時半に起きて5時まで寝ず、わたしは5時半起きなのでほんと仕事中眠気との戦いでした😂
ほんとにその子によって違うと思います。
むしろずっとぶっ通しの子が少ないと思ってます!
コメント