
1歳7ヶ月の娘が野菜を食べてくれず、栄養面で心配。食べるものに偏りがあり、悩んでいます。どうすれば良いでしょうか?
1歳7ヶ月の娘が野菜を食べてくれません😭
離乳食始めた頃から食べるのに興味が無くて
今やっと食べるのが 1口より小さく握ったふりかけおにぎり、タレ付きの肉団子、アンパンマンソーセージ、気分によってはブロッコリー単体、のみです…
野菜炒めやサラダ、肉じゃが等のおかず類を何作っても食べてくれません💦
カレーは具をものすごく小さくすれば食べてくれますが、カレー自体を食べないことの方が多いです…
おやきやお好み焼きは見たら拒否です😭
果物はバクバク食べる時と全く食べない時があります。
その為栄養面がとても心配で、私の安心材料としてまだフォロミを毎日400ml程飲ませています。
毎日毎日朝昼晩1人で悩んで疲れました〜😔笑
食べないもんは仕方ないと割り切ろうとは思いますが
どうすればいいんでしょう🙁
- ゆめまま(生後6ヶ月, 生後9ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

むー🔰
わかります〜!うちの子は親と一緒のものを食べたがるけど噛むのが苦手ですぐ出しちゃいます。
もうお試しかもしれませんがスープに入れてクッタクタに似たやつは食べませんか?
玉ねぎとキャベツとにんじんを一口より小さく切って入れてクッタクタにコンソメで煮たものはよく食べてくれます。
単体では捨てられるのでうちはうどんにそのスープを混ぜてうどんのスープと一緒にうっかり飲ませてます笑
ほんとホロホロに煮込むので喉にも支えないのでもしお試しでなければ…

rin
同じですよー😂好き嫌い多いし見た目で判断されます笑
でもいつか食べます💓のんびりこの子のペースがあるから見守ろうって感じです☺️

ちゃんママ
私も野菜食べてくれなくて悩みまくって、色々作って試行錯誤しましたが食べないものは食べない!と、割り切ってます。
野菜ジュースだったり、お野菜ジュレ、アンパンマンのスティックパン(野菜味)などは全て野菜!と捉えて過ごしてます🤣

サジ
もし食感が苦手で味は大丈夫でしたら野菜のポタージュはどうでしょうか?
または野菜ペーストを混ぜたホットケーキなど…
(既に試されていたらすみません)
コメント