
旦那が借金135万円、自身は貯金100万円で戸建て購入。支払いは月9万円、40年間。定年後の支払いに不安あり。子供2人の学費も心配。アドバイスをお願いします。
批判的なコメントはお控えいただきたいです(>人<;)
旦那には135万の借金、私は貯金100万くらいしかありませんが、先日戸建てを購入してしまいました。。借金を組み込んだおまとめローンで審査が通ってしまい旦那が飛びついたのです。家+土地の値段は2820万円で家財代をプラスして2920万円で借りました。
収入は旦那月28万前後、私は16万くらいです。
月々約9万円の支払いですが、ローンは40年なので約80歳まで払い続けます。
旦那に定年後の支払いはどうするのか聞いたところ、定年後もギリギリまで働いて返すのと保険を解約したり何か手立てはあるはずだ、とのこと。
計算すると定年後に支払わなくてはいけない額は135万円なので今からコツコツ135万貯めておくとか、いろいろ考えますが無謀なのでしょうか?
ちなみに2歳と0歳の子供が2人いて、学費諸々は保険でどうにかしようとしています。
借金ある身なのに戸建てなんて購入していいのか?!といきなり不安に駆られ全く眠れません。
どうにかなるかと思ったり、考えがとても甘いのでは?と思ったり。。
どなかたアドバイスお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママま
えー🤨買えたから、むしろ今からあの手この手でどうにでも出来ますよ☺️

はじめてのママリ🔰
奨学金や車のローンを返済しながら家を買う人もいますし!
因みにうちは一馬力で手取り35万前後です。3000万のローン組んでるので、ママリさんの方が手取り良いですよね^_^
旦那さんとママリさんの年収がこの先も維持できればやっていけるのでは?

はじめてのママリ🔰
30年ローンにした方がいいと思います😅80まで支払いってさすがに無理じゃないかな?
って普通に思います
頑張って働いても70まででしょうし
シルバーで働いたとしてもお給料なんて安いですよ😅
でもってその年までローン払ってたら老後資金が貯められないと思います🤔
お金なくてマイホーム手放すとかなったら悲惨なので考え直した方がいいと思います

優龍
これから
収入が一生増えないわけでもないし、
何とか、子育ての手が離れたらフルで働くだけなのではないかと思います。

ねこママ
定年は何歳で計算してますか?🤔
70歳で計算してるとして、年間9万×12ヶ月×10年で定年後に1000万くらい残ると思うのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。。ご指摘ありがとうございます。
- 5月6日
-
ねこママ
主さんご夫婦の職種等、背景がわからないので安易に大丈夫!とは私は言えないです💧
むしろこの内容だけ読むと、私は考え直した方が良いと思います。
いち銀行員の意見として、です。気を悪くされたら申し訳ありません。決して批判ではないです、、
銀行側が貸したのは長い将来、最悪払えなくなっても土地を売りに出せばお金は返ってくると踏んでるからで、売りに出されたその後の主さんご夫婦の行く末は考えてないです。- 5月6日

退会ユーザー
現在40歳、135万の借金と100万の貯金、子供は0と2歳という状況で家を購入は、なかなか大変ですね💦
まず、ローン40年は厳しいと思います。
こっから定年までの25年間で、教育費を払いながらローンを返済し、老後の貯蓄もとなります。
教育費2000万、ローン返済1500万、老後の貯蓄2000万を貯めるとすれば、計5500万を25年なので、月18.3万黒字にすればいけると思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。主人と話してみます。ありがとうございました★
- 5月6日

はじめてのママリ🔰
定年後の支払いは135万ではないくないですか??😳
-
はじめてのママリ🔰
すみません、1620万円でした…
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
多分1620万の支払いだと...退職金で一括で払えばなんとかなるような😊
あとは老後の年金を計算して、足りない分をどう補うかですね!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
あっ!コメント被りましたね😅お二人がまだお若いなら大丈夫だと思いますよ!
- 5月6日

退会ユーザー
やはり定年後135万はないですよね💦
夫の手取りがお二人の合計くらいで月9.6万のローンで貯金も出来てるので生活は出来ると思います。でも子供二人だと余裕はないかな。
ローンは65歳定年の35年で組みました。
年齢を考えると、貯金計画をどうするかじゃないでしょうか?
老後資金も退職金だけを当てにするのは危険だと思うので。

Kotori
お子様が小学生くらいになったら、めちゃくちゃ働かないと余裕無いと思います😅
でも、、、
団体信用保険もはいりましたよね??
契約者が途中で死亡したらチャラになりますし、そういう意味では繰上げせずに家の購入は細く長く支払うのもありですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
まぁ、でも、ローンの審査通ったわけですし、無駄に家賃払うよりも資産にも保険にもなるから良いのでは??
年齢のわりに貯金が少ないのが、気になりますが、あとは頑張って貯金してください。
あとは、健康面もお気をつけくださいね。🍀😌🍀

タマ子
今って40年ローンがあるのですね。
35年MAXだと思ってました。
40年ローン完済時に80歳とすると現在40歳前後ですかね?
月々の返済は無理ないとは思いますが、如何せん支払い期間が長い!
仮にご主人様40歳で定年70歳とする。
ローン支払いが14万として考え、差額の5万を繰り上げ返済用に貯蓄し、
ローン控除終わったら随時繰り上げ返済していけば大丈夫だと思います。
上記条件で単純計算で
30年(ご主人様の定年までの年数)×60万(月5万×12ヶ月)
=1800万
ローンが14万仮定としたとしても、
30万は生活費で使えます。
大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました!いろいろ勉強になりました!
結局ハウスメーカーの人に相談し、ファイナンシャルプランナーも交えて明日話し合いをすることになりました。
その上で解約するかどうかを決める予定です。
一点、ハウスメーカーのいいように言いくるめられないかだけ少し不安ですが(´-`).。oO
話し合い後、また別で相談させていただくかもしれませんがその時はとうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m★
はじめてのママリ🔰
どうにかなりますかね?!そう言ってもらえてとても勇気づけられました!ありがとうございました★
ママま
全然何が心配なんですか?どうにでも出来ますよ〜☺️住宅ローンだって、80まで支払えるかどうか分からんし、住み替えないかんてなったら売却もあるしで。人生長いんで、何があるか分からんですが楽しんで生活したらイイですよ〜