

退会ユーザー
小学生にもなればみんな自転車で公園行ったりすると思うので乗れるようにはしますね😆

退会ユーザー
逆に自転車必須の地域です。
時間帯により、車より自転車の方が早いという謎の現象が起きることがあります😅
近所の高校生たちはだいたい自転車通学で、電動の子もめっちゃ居ます😳
今4歳で、まだストライダーですが、小1までには乗れるようにしたいと思っています。
体幹など運動面もだけど、おもちゃとしても楽しいみたいですよ。

はじめてのママリ🔰
絶対じゃないですが、周りが乗っているので自転車は持っています。
まだ補助輪付きですが、本人がやる気あるなら補助輪外す練習もします。
体幹のためというか、子どもの頃の自転車って遊びのツールでした。
私は団地の一番上、山間部みたいなところに住んでいて自転車乗るような環境ではなかったですが、近所のお兄ちゃんたちが乗っていたので教えてもらって乗れるようになりました。

な
地域差でそうですが、自転車は子供に与えるのが普通な地域なのでもし乗れないなら乗れるように子供と練習しますかね!

🐤
私の地域は女性は免許ない人が結構います!大抵の買い物は徒歩数分で済むので
しかし駅まで
10分かかるとかいう人は大抵自転車なので自転車に乗れないという人を見たことがないです💦
なのでお子さんが成長したときにずっとその地域なら問題は無いのかも知れませんが
上京するとかなった時に自転車乗れたら良かった…と思う可能性も💦

あおぺん🐧
私も同じような田舎に住んでいます。田舎なので自転車の練習は結構できる場所が多いです🚴
自転車はみんな乗るものだと思っていました。自分は1年生で乗れました。
自分の子も1年生と年長で乗れました。
バイクは怖いので運転した事はないです💦

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます❣️
やはり将来的な事も含め乗れた方がいいですよね😊
キックバイク購入しようと思います!🛵😆
コメント