
コメント

退会ユーザー
友達だと思ってないので何も気になりません!!😂

よこ
全然気にしません😂面倒なので誘われるのはたまーにの方がむしろ有難いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ママ友多い人とか見るといいなーって😭💦焦る必要ないのに焦ってしまいます😭ママ友いないのっておかしくないですかね?😭
- 5月5日

ママリ
モヤモヤするくらいなら、こちらから誘ってみてはいかがでしょうか✨
受け身だとモヤモヤ続くだけかもしれませんし😊

もちぱく
その人たちで遊ぶ約束したなら誘われなくてもなんとも思わないです😊一緒に遊びたいなら今度私も一緒に遊びたいとか誘ってみればいいと思います✨
受け身だとママ友増えませんよ😭

min
分かります🙌🏻
皆で話してて、こないだ楽しかったね!とか、じゃあ○曜日にね!とか聞くとモヤッとします。
自分は誘いにくい雰囲気なのかな〜とか、いいなプライベートでも遊んでるんだ〜と羨ましいです🤣
同じ時期に知り合ったのに、同じ園とかでも周りがどんどん親しくなると切ないです。。😭

はじめてのママリ
自分からも誘ってますかー?🤔

はじめてのママリ🔰
地元じゃないので、支援センターで出会ったママ友たちとよく遊びます。隣の家に、半年差(同学年)の子がいて、顔も合わせますし、子どもを通して挨拶程度はありますが、それ以外にとくに接点ないですし、話しかけなければ話すことはないですね。
お互いそれぞれのママ友や予定があるので、自分から入っていかないと気にしてもらえないと思いますよ😅
はじめてのママリ🔰
よく話すママでもですか?😭
例えば隣の家の人でも隣なのに私誘われてないって考えてしまいます😭
退会ユーザー
自分の友達じゃないし、子供ありきの関係なので💦
気になるならご自分から声かけてみては??
逆に私も近所だからといって誘ったりしないので😅