※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

ファミサポで上の子の保育園送迎や家事をお願いできるか調べたいです。詳細が不明で困っています。

ファミサポを利用している方に質問です!

産休の間(第二子が生まれてからの産後が多くなると思います)、上の子の保育園の送迎をお願いしようと思っています。

その際、朝にはエプロンを指定の場所へ、帰りには翌日の準備(洋服やおむつの補充、汚れ物入れをフックへかける等)、毎週金曜日には布団のシーツ替えがあります。

それらもファミサポの方にやってもらえるものなのでしょうか🤔💦?
調べてみたのですがそこまで詳細にかかれておらずわかりませんでした。

コメント

かずママ

子供の習い事のため、保育園のお迎えとスクールへの送り、私が仕事終わるまでサポーター宅での預りをお願いしてます😊

質問にあるようなことはやってくれます!
私が利用しているファミサポでは、最初に何をお願いしたいのかを職員に伝えて、それが可能なサポーターを探してくれるので、人によってはそこまでしたくないとか、あまり細かい条件が多いと面倒とか思って断る人もいると思います。

なのでペアリング(1番最初の顔合わせ)まで行けばそのような条件は理解した上で引き受けてくれる人だと思うので、その場で最終確認して当日お願いしますって感じです😊

何がどこにあるかとか、口頭や書面では分かりにくいと思うので、園の先生にも伝えておけばサポーターさんも助かると思います!

私の保育園はサポーターさんがお迎えの日はそういった準備等は先生がやってくれてます😊
なので荷物を渡して、帰りは持って帰るだけでいい状態で引き渡してくれてるみたいです。

  • まる

    まる

    ありがとうございます✨
    先生がやってくれたりするんですね😳
    その辺も今度保育園に聞いてみます😊

    • 5月6日