
コメント

ままり
うちの子は4キロ越えで産まれて、
2ヶ月までグングン増えていましたが、
それ以降は体重増加落ち着きました!
いまでも大きめですが、
増えのカーブは緩やかです🐤
病院や検診で相談したときは、
大きめちゃんはいずれ増え具合が
落ち着くよ〜とは言われました💛✊🏻
ままり
うちの子は4キロ越えで産まれて、
2ヶ月までグングン増えていましたが、
それ以降は体重増加落ち着きました!
いまでも大きめですが、
増えのカーブは緩やかです🐤
病院や検診で相談したときは、
大きめちゃんはいずれ増え具合が
落ち着くよ〜とは言われました💛✊🏻
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月半の女の子を育てています👶🏻🩷 今まではお風呂の後にミルクが飲めるようにお風呂に入れていました。 ですが、タイミング的に難しい時もありました。 その時はお風呂をずらす感じにしていました。 そうするとお…
生後2ヶ月と22日の息子です。 ハイローチェアに乗せ、私は台所でご飯を作っていたのですが上の子が寝っ転がってハイローチェアを蹴り落下してしまいました。高さは48cmです。 完全に私の不注意です。 息子はうつ伏せの状…
もうすく生後2ヶ月になる男の子です。 直接母乳でおっぱいを吸うのが下手で、顔を逸らしながらの飲むので浅い吸い方になってしまってます。 1日1〜2回は直母で頑張ろうとするのですが、1歳半の上の子がいるので、下の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりん
ありがとうございます😭
お返事遅れましてすみません💦
緩やかになるものなんですね!💡それでは心配いらないですね😳
今月末には5ヶ月になるのにまだ産まれてから2.5キロしか増えていないので大丈夫なのか心配でした😅
ままり
うちは途中から完ミちゃんなので
緩やかになったかな?と思った時は
心配は特にいらないかもですが、
ミルクを20くらい増やしてました🐤
身長と体重のバランスが
大切よ〜!とは言われました🙆🏻♀️
りりん
今1日2〜3回ミルクを足していて、ミルク後もまだ欲しいのか少し泣いたりする事もあります😅💦すぐ泣き止むしそのあとスッと寝るので足りてるのかなと思ってたんですが…私も少しミルク増やしてみようと思います!¨̮♡︎
確かに、身長も体重も成長曲線では同じ位置くらいなのでバランス的には良いのかもしれません!😳✨