
夜間断乳後の反動について、日中の後追いや頻回授乳はいつまで続くでしょうか?夜泣きはどれくらいで落ち着きましたか?現在6日目で、深夜に泣くこともあり、日中も不機嫌で後追いがひどくなりました。夜間断乳成功者や途中でやめた方の経験を教えてください。
【夜間断乳の反動について】
質問:
夜間断乳をした際の、日中の後追いや頻回授乳といった反動がいつまで続くのでしょうか?
また夜泣きがどれくらいしたら落ち着かれましたか?
一歳ちょうどの男児の母です。
・三食しっかり食べている
・日中の授乳も朝寝や昼寝の前だけになってきた
・後追いがあまりなかった
・夜泣きが1.2回あるが、授乳したら大抵すぐ寝る
と条件が揃ってきて、そろそろ2人目を考え始めていることもあり、夜通し寝るようになって欲しいので、GWで夜間断乳を始めました!
現在6日目
少しずつ長く寝るようになった気もしますが、深夜に2時間ほど大泣きすることもある上、日中もずっと不機嫌で、後追いがかなりひどくなり、家事すらままなりません💦
途中でやめてしまったら、却っておっぱいの執着がひどくなると聞いたこともありますが、好きだった一人遊びもほとんどせずに、ひたすらくっついている姿を見ると、無理をさせているのでは、まだ夜間断乳は早かったのかなと胸が痛み、心が折れそうです💦
夜間断乳に成功された方、
日中の反動はしばらくしたら落ち着かれましたか?
夜間断乳はどれほどの期間かかられたでしょうか?
夜間断乳を途中辞められた方も、その後どうなったのか教えていただけると幸いです><
どうぞよろしくお願いします!
- くまもん
コメント

ママリ
夜間断乳は11ヶ月頃にしました。
それまでは同じく朝寝や昼寝前しかなかったので、夜間断乳後も同じくらいしか飲まなかったというか公園やお散歩、友人の家に行く、支援センター(緊急事態前で開いていた)などに行って、寝る時間以外は家にいないようにしてました!
夜の授乳がなくなって寂しくないように、スキンシップはたくさんとりました😊
くまもん
回答ありがとうございます(^^)
日中気をそらすの大事ですね!
このご時世だと場所が限られますが、お散歩など心がけてみます(^^)