※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに童謡動画を見せていたが、視力や斜視に影響があるか心配。今後は見せないように気をつける。

3ヶ月頃から、泣き止まない時はスマホで童謡の動画を見せてました。
赤ちゃんの動画視聴は、視力や斜視に影響するなんて知らず、なにも考えずに見せていた私は本当に馬鹿です💧
スマホなので画面が小さいし、結構至近距離でした…

見せない日もあるし、見せても20分くらいではありますが、やはり影響はありますよね…?

今後は見せないように気を付けたいと思います(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

今お子さんは5ヶ月?ですか?

5ヶ月ならまだスマホに対する欲求もあまりないかと思うので、辞めるなら今かと思います😌

そのうち見たい、見たいと言う時期が来るので、それまでは見せない方がいいと思います😣

スマホは、様々な影響がありますからね‥
と言う大人がスマホいじってるので、説得力ないですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月です!
    もう辞めたいと思います😓
    そうですよね、、なにも考えていなかったです😭
    欲求が出てきたら大変なので、早い段階で気付けて良かったと思うしかないですね😞

    コメントありがとうございました♡

    • 5月5日
いくみ

スマホは、目への影響だけではなく、脳も萎縮するそうです。

早めに気づいてよかったですね。

3歳くらいまでは、感性を育むことに重点をおいた方がいいと思います。見る、聞く、嗅ぐ、味わう、感じる、の五感を育てるようにして、触ったときの感触を教えてあげると、想像力や集中力が育ちます。

また、お世話のときに、オムツ替えようね、オムツ替えたらさっぱりしたね、おっぱい(ミルク)飲もうね、おいしかったね、お着替えしようね、気持ちいいね、のように声かけをしてあげていると、お子さんも心構えができますし、これがオムツを替えられるってことなんだ、これがおっぱい(ミルク)もらうってことなんだ、これがお着替えってやつなんだ、ということを感じ取りやすくなります。そうすると、生活習慣の自立に繋がります。

泣き止まないときは、ひと通りのお世話を試してみて、それでも泣いてたら、抱っこする、子守唄を歌う、「大丈夫だよ
」とか「よしよし」とか言いながら、背中を上から下に撫でるようにさする、のような方法があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、早めに気付けて本当に良かったです😓
    すぐ動画に頼らず、スキンシップをたくさんしてあげるべきでした💧
    上記を参考にさせていただきます!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 5月5日