![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜ぐっすり寝るのは個人差がありますが、いつ頃からか気になります。経験を教えてください。1歳の子供は夜間授乳や目覚めがあり、抱っこで寝かしているけど、いつからトントンやお布団で寝かせられるでしょうか。
いつくらいから夜ぐっすり寝るようになるのでしょうか、、??
個人差があるのも重々承知の上で、
皆さんの経験を教えていただけたら嬉しいです( ; ; )
我が子は今月1歳を迎えますが、
夜間授乳、夜中の目覚めは数時間おきにあります。
一人目ですし、焦っているわけではないのですが、
今は抱っこが添い乳で寝かしているのが
今後どのくらいからトントンで寝かせたり
お布団でゆっくりして寝たりが始まるのか
参考までに教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
息子は10カ月程、娘は1歳2カ月までは毎日夜泣きでした。
本当に子供それぞれによって違うんだと学びました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘は1ヶ月半
息子は2ヶ月半から朝まで寝るようになり、1歳の頃は10時とかまで寝ていました。
ちなみに、夜はミルクにしてました!
ミルクでも寝ない子もたくさんいるので、わかりませんが…
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
上の子…新生児期から、比較的寝たら朝までコース
下の子…1ヶ月半ば頃から
姉妹共に、寝るの好きなようです😴
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
10ヶ月なって息子を妊娠したのと、乳首を噛まれてすごい痛かったのと、娘も夜中数回起きて添い乳してて、何より自分が1晩寝たかったのもあり、夜間断乳したら次の日から1晩寝るようになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間断乳を10ヶ月でしました^_^
その頃から夜通し寝るようになりましたけど、たまに夜中に1〜2回くらい泣き寝言はあります( ; ; )でも隣にママが寝てれば泣き止みまた眠りにつく感じです^_^
断乳してからだいぶ楽になりました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男は1歳過ぎてからようやく夜中寝てくれるようになりました。
次男、三男は2ヶ月くらいからは朝まで寝てました💡
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
下の子妊娠したため1歳3ヶ月で断乳しました。それまで夜中3〜4回授乳してました😅
断乳してからは添い寝でゴロゴロしてたら自然と眠れるようになりましたが、断乳して4ヶ月経っても夜通し寝ることはないです💦
かといって夜泣きというほどでもなく、寝言泣きのような感じで私が隣でトントンすればすぐ寝てくれる程度です。
これは友人や保健師さんなど色んな人に相談しましたが「そういう子は4〜5歳まで続くと思う、仕方ない」と言われ諦めました😂
![H&Sのママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&Sのママ♥
あと数日で3歳になります!
が、未だに夜泣きは月一位、その他、寝言のような泣き?(ママトントンしてよー!お布団かけてよー!おててぎゅーしてよー!等)毎晩何かしら言ってくるので、未だに夜通し寝た事はありません(;∀; )
寝返りしただけ、咳き込み等、子どもたちの動きに敏感過ぎてすぐに目覚めてしまいます。
具合の悪い時なんかは、ほぼ寝られないです。
普通に仕事してますが、これが日常です💦
ちなみに、娘は3ヶ月頃から夜も上記の事ありながらも1人で寝たり、トントンで寝てくれるのでそれは助かるのですが…
息子の時もこんな感じだったように思います。
コメント