※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンク
妊娠・出産

香川県よつばで出産された方へ、入院の荷物について教えてください。

香川県よつばで最近出産された方へ

一人目産んだ時はコロナ前でしたので入院への荷物もさほどいらなかったのですが…
You Tubeや友人から聞くとすごい荷物で入院したと聞きました…
コロナの関係で面会もできないと聞きました。
入院の荷物は,やはりスーツケースにいっぱい持っていく事になりましたか?

コメント

まなとん

最近よつばで出産しました!

同居の家族一人だけ(子供NG)なら、毎日15分面会できます!

私は上の子がいて、面会の間上の子達を夫以外他に見てくれる人がいなかったので誰も面会にこれず。

スーツケースとトートバックで入院しました!

  • ピンク

    ピンク

    ご出産おめでとうございます!!
    15分だけ面会できるのですね👀✨
    ウチも上の子いるので保育園お休みの時とかぶると面会に来てもらえなくなっちゃうなぁ…

    2年前の出産ではスーツケース程はいらなかったけど面会できなかったら洗濯物がいっぱいになるから多い量になってスーツケースとトートバッグになったって事ですか⁉

    • 5月5日
  • まなとん

    まなとん


    そうですね。
    面会に来られないので日数分のパジャマ
    面会なく差し入れできなかったので、小腹空いた時用のお菓子や、お茶、水(飲み物はラウンジの自販機で購入できました笑)

    あとは、入院中に時間潰すためのアイテム等でスーツケースとトートバックになりました。笑

    あれほしいからもってきて!
    が、私の場合できなかったので、思い付く限りこれも必要かな?と思ったものをとりあえず鞄に詰めました笑

    • 5月5日
  • まなとん

    まなとん


    あと、やっぱり立ち会いできなかったので、陣痛中やお産中に必要な飲み物や小腹空いた時用の食べ物、財布や母子手帳ケース等の手回り品等を自分ですぐ出せるようにトートバックにいれてました!

    • 5月5日
  • ピンク

    ピンク

    因みに時間潰しするためのアイテムは何を持って行きました⁉
    ラウンジにあった無料の紅茶やコーヒーは飲めなくなってましたか?

    そうですよね…陣痛中も1人で耐えなきゃですもんね💦
    産まれてすぐは旦那さんも入ってこれないかんじですか?

    • 5月6日
  • まなとん

    まなとん


    小説を持っていきました!
    が、後陣痛が酷くて全く読めず、これは完全に要らなかったです笑

    立ち会い完全にNGなので、分娩室には入れません。産後どのくらいから面会OKなのかは、私は面会なかったので、分からないです(´・ω・`; )

    産後二時間、分娩室で休んでその後病室に戻るので、部屋に戻ってからなら多分いけそうですが…こればっかりは産まれた時間によりますかね。

    面会自体は15分ですが、面会時間は変わらず9時~21時の間っぽかったので。

    ラウンジには、紅茶やコーヒー置いてなかったです! 部屋にティーバック6個と紙コップ3つあっただけで、補充はなしでした。(言ったらもらえるのかも?)

    あとは、食事の時についてくるお茶ぐらいでした。なので、飲み物は多少荷物になっても持っていった方が無難かな?と思います。

    • 5月6日
  • ピンク

    ピンク


    面会では子供に会えないのが1番辛いですよね😢

    やはりコロナの影響でラウンジで飲む事もできなくなってるのですね…

    なるほど!!飲み物は必ず持って行くようにします✨

    入院最終日のエステは,もうなくなってましたか⁉

    • 5月6日
  • まなとん

    まなとん


    エステは今はやってなくて、退院するときに産後1ヶ月から産後二ヶ月の間限定で使える無料券もらえました!

    • 5月6日
  • ピンク

    ピンク


    なるほど😣💦
    無料券になったのですね✨
    色々教えて頂き有り難うございます!

    • 5月7日