
元旦那と5年離婚後、再婚したと聞いた。DVで離婚。義理家族との交流を続けるべきか悩んでいる。
元旦那と離婚して5年、今日再婚したと人づてに聞きました。
連絡無し養育費も無しの状態でしたが、義理両親や義理の祖父母には定期的に会わせていました。
何故会わせていたのか?となると自分でも分かりませんが、いつか分かってくれるのではないかと思っていた部分がありました。
ですが今日、もう全部どうでも良くなりました。
好きだった訳ではありません。離婚を切り出したのは私で原因はDVでした。
悲しい訳ではないのに涙が出てきて自分でも正直驚きました。
気持ちを切り替えていこうと思いますが、なかなか難しく参ってしまいます。
そしてこの場合、もう元義理家族とは交流をもたないでもいいと思いますか?第三者の意見が聞きたいです。
宜しくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

にゃん
私もDVで離婚経験あります。
元旦那は再婚せず、私が再婚しました。
個人的意見ですが。
義両親からしたら孫ですし。
初孫ならすんごい可愛いんだろうと思います。
息子と離婚しても会わせてくれて、たぶん感謝してると思いますよ!
そして、会わせてると再婚相手の女性がきっと嫌な気分になりますよね。
難しい所ですが。
会わせたくないなら会わせないでいいと思いますが。
会わせてもいいのであれば
義両親が会いたいって言った時に会わせてもいいと思います。
縁を切るのは簡単ですが。
何かあったときに助けてくれる人はたくさんいた方がいいと思います。
血は繋がってるわけだし💦
あくまで嫌でなければの話ですが😅

なつ
義親も息子が養育費払って無いのに気まずくないんですかね😂?その分義親が金使ってくれてるならいいですが笑
可愛がってくれているなら、今のままでもいいんじゃないですか☺️?
でももし、再婚相手にも子供が出来て、、、となると面倒かなぁとも思います😅
-
はじめてのママリ🔰
義理親が払ってくれる訳ではないです💦
イベント毎にお祝いをくれる感じです💦
それが元夫の方にはお子さんもいるようで、、
そうなると今のままの関係はやはりやめた方がいいかなと💦
コメントありがとうございます😊- 5月4日
-
なつ
そうなんですね😓
じゃぁ連絡来なくなる物だと思って、期待しない方がいいですね😥
義親がどっちの孫を大事にするか目極めて、明らかに大事にされなくなったとわかったら、フェードアウトしていけばいいんじゃないですかね😌- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
いずれ連絡も無くなると思いますし💦
新しい家庭もありますしね💦
コメントありがとうございました☺️- 5月5日

ママリ
合わせなくていいんじゃないですか?
もう、元旦那に新しい奥さん居ますし、義理家族や新しい奥さんからしたらモヤモヤするのじゃないかなあと思いました!
養育費とかもないですし、別に合わせる必要ないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね^^
会わせる必要はないです、元々☺️
でも何か引っかかっりがあったのですがそれもなくなったのでもう徐々に離れようかと思います☺️
ありがとうございます😊- 5月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦再婚相手の方の事も気になります💦
今までも私から連絡することはなく、相手方から連絡があれば、、という感じでした💦
そして再婚相手とのお子さんもいるようなので💦尚更気が引けてしまいます💦
私も我が子を可愛がってくれる人はたくさん居た方がいい!という気持ちもありましたが、どうする事が最善なのか分からなくなってしまいました。
長文すいません💦
コメントありがとうございました!