※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
家事・料理

夫が料理をする中、ジャーマンポテトにバターを半分入れることは問題でしょうか。

普段夫が料理します。
ちょっとした言い合いで、私がジャーマンポテトを作るよ!バター半分入れるから!と言ったらそんな物は食えないと言われてしまいました。

ジャーマンポテトを作るときバター(もしくはマーガリン)をパッケージの半分入れたらヤバいですか?

コメント

はりねずみ

ちょっとやばい・・・かも
何人前作るのでしょうか?
すごく高カロリー!!な気がします。
けっこう油っこく仕上がりませんか??

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。

    私の中のイメージは天ぷらの油と具材の質量と同じで、料理を作る過程であって味付けは別で味付け塩胡椒をする予定でした💦
    バターをまるまる食べる意味じゃないです💦

    やっぱり少しおかしいですかね😅

    • 5月4日
さくらママ

半分って200グラムのものなら100グラム入れるってことですか??
入れないです💦
大人2人分なら15グラム前後しか入れません!
100グラムもいれるとしたら10人前とか作る時くらいかと思います💦

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。

    私は至って大真面目で、普段も食パンに塗るマーガリンの量を見て病気になりそうと言われてます😥

    夫にも殺されるって言われてしまいました💦料理が苦手なのは認めていますが、ここまでとは思いませんでした😅

    • 5月4日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですか!?
    病気になりそうな量ですか、ちょっとヤバそうです💦
    マーガリンは体に良くないので大量につけるのはやめた方がいいです💦本当に病気になってしまいますよ💦

    料理苦手ならわからない部分はあると思いますが多分普段のパンにマーガリンのこともあってそう言う反応なんでしょうね💦

    • 5月4日
  • さくらママ

    さくらママ

    バターでじゃがいも炒めるイメージでも多いなと思いました💦

    • 5月4日
かおり

ジャガイモの量にもよるので一概にはいえないと思いますが、
多い気がします…👀

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます。
    ジャガイモは3つです。
    私の中でのイメージは天ぷらと同じで油に対しての具材の質量で、バターでジャガイモを炒めるイメージです💦

    それでもおかしいですかね?😅

    • 5月4日
  • かおり

    かおり

    念の為聞きますが、マッシュポテトじゃないですよね😥
    それでも多いですが💦💦

    大さじ1杯くらいで充分だと思いますが😳💦

    • 5月4日
あづ

何グラムのバターかにもよりますが、入れ過ぎだと思います😅
私は多分食べれないです😓

バター入れるなら、炒める時に敷く油の代わりくらいで十分かなと思います💦

ままり

そんなに入れないです。パッケージの半分ってかなりの量が入っていると思います。
うちは、じゃがいも3~4個、玉ねぎ1個、ウインナー5本くらいに対して、マーガリン(バター)は10グラムくらい(10グラムいかないかも)だと思います。

はじめてのママリ

ジャガイモ3つを同じ量のバターで炒めたらヤバいと思います🤣
使っても10gとか20gとかですかね😭

ぱっころりん

その量だと溶けたバターでじゃがいもを炒めるというより、揚げ炒める感じになるかと思います😥バターは味付けやコクを出すときに少量使う程度なので、ジャーマンポテトで100gのバターの使用は控えた方が良さそうだなと思いました💦だいぶ油たっぷりのジャーマンポテトになるかと…😅
バターがメインのバターロールでさえ40gしか使わないです☺️

はじめてのママリ

いれすぎだと思います!
入れても20gとかじゃないですかね!
バター100gだと750カロリーくらいはあるとおもうので、一品だけで1200カロリー近いと思います🌀
飽和脂肪酸がすごそうです。。

ゆり

バター半分って200gの半分ですか?
それは入れ過ぎです。
ヤバイです。
じゃがいも3つ分を炒めるのなら10〜15gが適量ですよ。
フライパンに油をひいて炒めるイメージです。
ヒタヒタな油で炒め物はしないですよね?