※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこやんや
子育て・グッズ

富山市の小学校に入学予定です。ラン活やランドセル、タブレットケースについて教えてください。

富山市の小学校に来年春から入学します。みなさんラン活はやっておられますか?どこのランドセルがいいのでしょうか?ちなみに、タブレットケースなと必要でしょうか?教えていただけたらうれしいです😊

コメント

mmr🧸

富山市です🤗
上の子が来年春から小学生ですが、先月に我が家はラン活終わりました〜🙋‍♀️
丈夫さや背負った感じで、黒川にしました😊!
もともとクラリーノや人工革は私的に除外だったので、、黒川で馬革か牛革にしようと思い後は本人に選ばせました!
黒川は店頭で一昨年は6月に、去年は5月の半ばで終了したと聞いたので、もし検討中でしたらお早めの方がいいですよ🤗
先月でもう半分以上は売り切れでした💦
革の質にこだわらないのであれば年中買えると思いますが、質や色が選べるのは早いうちかなと😅💦
いいランドセル見つかりますように✨✨
タブレットケースは今のところわからないので考えずに選びました!

  • いこやんや

    いこやんや

    コメントありがとうございます😊
    ラン活終わられて一安心ですね。そんなに早いとは思ってなくて今あわててラン活しています💦いくつかしぼって最後に本人に選んでもらうのいいですね!
    どちらにしても早い方がいいですね!
    ありがとうございました😌

    • 5月5日
  • mmr🧸

    mmr🧸

    一安心しました!
    私もそんな早いと思ってなくて焦りました😅💦
    それがいいと思います!他の方も言われてますが、やっぱり量産メーカーだとへたりも早いし安っぽく感じるのでうちも工房系の黒川でお願いした感じです😉

    • 5月5日
  • いこやんや

    いこやんや

    せっかく同じお金を出してもへたりと悲しいですよね。私も、工房系で探してみようかなと思います😊

    • 5月6日
マーマー

何を重視するかですよね!
生地やデザイン等なら工房系
軽さや機能なら量産メーカー系だと思います!
我が家もフィットちゃん、セイバン等のランドセルを検討しましたが
実物を見ると安っぽく感じてしまい、結局は工房系にしました。
工房系でも求める機能があるところにしました。
タブレットケースはまだ販売量の方が少ないですが、カタログ等みる限りどこのメーカーもタブレット授業になること見越して入るようなサイズにはなっていると思います!!

  • いこやんや

    いこやんや

    コメントありがとうございます!
    そうですね!何を重視するか!出来れば軽いものがいいのかなと思って探してみます。でもやっぱり色々見てみないと分からないですよね💦
    あと子供の意見も聞きつつ決めたいと思います!

    • 5月6日