
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん腕枕です☺️
授乳で頭の形は変わらないと思いますよ。布団で寝てる時間の方がはるかに長いので。

退会ユーザー
頭の形悪くなるって聞いたことはないですが、、、
横抱きの時は授乳枕の高さ足りないのと首が不安で腕枕してましたよ✨
ただ基本フットボール抱きだったので、その際は腕枕出来ないのでしてなかったですが😅手で頭支えてました💦
はじめてのママリ🔰
もちろん腕枕です☺️
授乳で頭の形は変わらないと思いますよ。布団で寝てる時間の方がはるかに長いので。
退会ユーザー
頭の形悪くなるって聞いたことはないですが、、、
横抱きの時は授乳枕の高さ足りないのと首が不安で腕枕してましたよ✨
ただ基本フットボール抱きだったので、その際は腕枕出来ないのでしてなかったですが😅手で頭支えてました💦
「頭の形」に関する質問
頭の形はいつごろから安定してくるのでしょうか。 吸引分娩だったので右がやや伸びていて、もともと形が悪いです。 4ヶ月ぐらいまでは向き癖があり、寝る時は顔だけ右を向いて寝ていたため、右横は平らで右後ろは伸びて…
無痛分娩 吸引分娩になりましたか? 吸引分娩された方、その後の赤ちゃんの頭の形はどうですか? いま、無痛分娩と普通分娩で迷っている妊娠21週(初産)のものです。 2週間後の次の検診までに分娩方法を最終決定しないと…
赤ちゃんの寝汗がすごいんですけど 何か懸念した方がいいことありますか?💦 室温は室温計で管理して夏は25度 半袖肌着のみで薄着で寝かせてます💦 頭を少しずらすとシーツが頭の形に濡れるくらい 汗がすごいのですが大丈…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊安心しました。
ちなみに腕になんか巻いたりしてますか?
はじめてのママリ🔰
特に巻いたりはしませんが、手首付近の固い所よりは、肘に近い肉布団がある方を枕にしてあげてます。